マガジンのカバー画像

整数の筆算

35
運営しているクリエイター

#わり算

÷1桁の0の扱い(4) 「たてる・かけるの0」と省略算 |基礎計算研究所

÷1桁の0の扱い(4) 「たてる・かけるの0」と省略算 |基礎計算研究所

「たてる・かけるの0」 「たてる・かけるの0」は、商の各位に0が立つ場合であり、たてるの0とかけるの0をまとめたのは、その位に0がたてば,0をかけるので自動的にかけるにも0があらわれる。セットにして扱ってよい。
 また、たてる・かけるの0は、「ひくの0」「おろすの0」に比べて「特殊感」が強い。0を立てたときに、ここに0を書いてよいのか、0と書いた場合に(省略算含めて)次どうするのか、ほかの各ステッ

もっとみる
÷2桁=整商1桁の指導順・問題配列 |基礎計算研究所

÷2桁=整商1桁の指導順・問題配列 |基礎計算研究所

 ÷1桁=整商複数桁の問題は、[たてる・かける][ひく][おろす]の0の扱いごとに分類して、導入順や配列を考えてみた。

 ÷2桁=整商1桁について、学習の順番・配列はどうしたらよいだろうか。これまで見てきたように、誤答の多くは[ひく][おろす]に集中するが、アルゴリズム的には[たてる]の課題が大渋滞している。÷2桁の[たてる]に関して、たてる位置(桁数)、仮商の見立て方(4流派、九立商)、修正の

もっとみる