見出し画像

「ボクシングはじめました」

いや・・・「はじめました」って言っても
つい最近、初めてボクシングをやり始めた訳ではないんですよ。

「おでん、はじめました」

みたいな感じで読んで下さい。

「あぁ、もうそんな季節ね」

みたいな。^^;


        ■□■□■


私が初めてボクシングを教えてもらったのは
もう10年以上前だったかな・・・と思います。

実家を離れて一人暮らしを始めてから数年が経ち
ようやく自分の住んでいる町にも慣れてきた頃でした。
家の近くにある何度も通ったはずの道で
ある日ふと、アマチュアボクシングジムの看板を見つけたのです。

私は学生時代に剣道をしており
当時は、剣道ができる道場をあれこれ探していたのですが
仕事の都合上、曜日や時間が合わなかったりで
すっかり剣道をする事を諦めてしまっていました。

「体を動かせるんだったらボクシングでもいいかも」と思い
軽い感覚で体験レッスンを受けてみたのですが
やってみると、思いの他「楽しい!」と感じたのです。

体験レッスンを担当して下さったトレーナーの方は
辰吉丈一郎で有名な「大阪帝拳ジム」でもトレーナーをされていた方だそうで
私が、学生時代に剣道をしていた事を伝えると
「ボクシングと剣道は似てますよ」と、意外な返答が返ってきました。

確かに、実際にやってみると
ボクシンングと剣道には似ているところがあるかもしれません。

共通する部分の一つは
剣道で言うところの「足さばき」ではないかと思いました。
ボクシングで言えば、「フットワーク」ですね。

剣道や合気道では、長いスカートのような形をした「袴」を穿きますが
一説によると、武道において袴を穿く理由は
「自分の足さばきを相手に悟られないようにする事」にあるそうです。

実際は、相手のいない弓道でも袴を穿くので
この説にどこまで信憑性があるかは分かりませんが・・・
ただ、剣道において「足さばきが重要」であるのは確かです。

きっと、ボクシングをやってみて「楽しい!」と感じられたのは
剣道とボクシングに共通点があった事も大きかったのでしょう。
けれども逆に・・・剣道とボクシングの決定的な違いもありました。

それは、剣道が主に「竹刀を振りかぶって振り下ろす」という
「上下動の運動」であるのに対して
ボクシングは、主に「背骨を軸として左右に体をねじる」
「回転の運動」であるという事。

この事は、体験レッスンを終えた次の日に
痛烈な実感を伴って思い知らされました。

「全身が筋肉痛でめちゃめちゃ痛い!!」;。;

普段の運動不足も、もちろんあったとは思いますが
今まであまり使った事のない筋肉を使った事も
きっと大きかったのではないかと思います。

体験レッスン後の数日
仕事に支障が出ちゃうくらいの筋肉痛だったのですが
羹に懲りて膾を吹いちゃう私は
それからちょっと慎重になってしまいました。

「次はゆとりのある時を見計らって行こう」と思っていたのですが
当時から仕事はかなり忙しく、連休など皆無。

体験レッスンの時には、入会する気満々だった私ですが
一ヶ月、二ヶ月、三ヶ月・・・と間が空くと
だんだんとジムに行き辛くなってきてしまったのでした。

「おじさんにはもう、合わせる顔がない・・・」

みたいな。;。;

それでも本当にやる気があれば
どうやっても時間を作って行っていたでしょうから
それもこれも、結局はすべて言い訳に過ぎないのですが
ずるずると引き延ばしてしまった結果、ジムに行き辛くなってしまい・・・
その後は体験レッスンで教えてもらったことを思い出しながら
時々、シャドーボクシングをするのみとなってしまいました。

「立って半畳、寝て一畳
シャドーボクシングだいたい二畳」


と・・・どこかの偉い人が言ったのかどうかは知りませんが
シャドーボクシングは2畳くらいのスペースがあったら
どこでもできちゃうのです。
剣道と違って、それがボクシングのいいところ。

結局、体験レッスンを一度受けただけで
時々、思い出した様にシャドーボクシングを続けるだけの日々だったのですが
今から5年ほど前に、それまで住んでいた家を建て替えることになり
「新しい家にはサンドバッグを吊るしたいな」と思って
その様な設計で建ててもらったのです。
そして、実際に設置したのが、3、4年前だったと思います。

ただそれも・・・
設置した当初は「キャッキャ」言ってサンドバッグを叩いていたのですが
いつの間にか、「仕事が忙しい」とか「疲れているから」とか
そんな事を言い訳にしながら
ただぶら下がっているだけのオブジェになってしまったのでした・・・。;。;

そのようにして・・・
これまで何度か火がついたり消えたりを繰り返していた
そんな自分のボクシング熱なのですが
そこに再び火がついたきっかけこそが!
YouTubeだったのです。^^;

自分でも「大したきっかけじゃねーな」と思いますが
YouTubeには親切な方がおられまして
ボクシングの基礎的な練習方法やコツを教えて下さる方が
たくさんいらっしゃるんですね。

そういった動画を見ていると
それまで「自分のやっていた事が如何に間違っていたか」
という事も思い知らされますし
「もっと上手くなりたい」という向上心も芽生えてきたのでした。

そんなことを言いつつ
またすぐに理由を見つけて
「もーやーめた」ってなっちゃうかもしれません。

しかし、既にもう
動画はアップロードしてしまったのです。

それなのにそれなのに
簡単に変節してしまったら
とっても恥ずかしい。;。;

なので、もう頑張るしかありません。
やるしかないのです。

そういう意味もあって
YouTubeに自分の動画をアップしようと思い立ったのですが
実はもう一つ、それとは全く別の理由もあるんです。

ただそれは、すごく長い話で
尚且つ、すごく嘘くさい話なので
今日の所はこの辺にして
また、別の記事でそのことについてお話ししたいと思います。

YouTubeにアップしたトレーニング動画をリンクしておきますので
暇で暇でしょうがない方がおられましたら、時間潰しにご笑覧くださいませ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?