見出し画像

【舞台芸術のツボ】バルーンでつながるツイスターズ2022in福岡(6/4,5オンライン開催)🎈

こんにちは。舞台芸術をこよなく愛する20歳になりました、なかおたいようです。(@butaigeijyutu)。
バルーンの魅力が見れるツイスターズについて綴っていきたいと思います。

日本最大の「ひねる風船」の祭典!

ツイスターズとは
バルーンアートの祭典「Japan Balloon Twisters Convention」通称《ツイスターズ》。
 全国の腕に自信がある者たちが競い合う「コンテスト」トップレベルの技術が学べる「セミナー」バルーンアートを知らない方でも遊べる様々な「アトラクション」
今年はオンラインでの開催のため、どこからでも気軽に楽しめるツイスターズとして準備しています!お楽しみに!       ※ツイスターズ2022より引用


年に一度のツイストバルーンの祭典「ツイスターズ」が10年ぶりに
2022年6/4(土),5(日)福岡でオンライン開催されます。

「チャンネル登録しよう」
当日のステージ企画を見ることができるので、ぜひバルーンアーティストの方々が作り出す世界をご覧ください。
てのひらさん、曽根さん、笑一さんのMCもたのしみ。YouTubeチャンネルはこちらから↓


ちょうど10年前、ぼくが10歳の時、行きたい、見たい、会いたいアーティストさんがいる事を伝えて両親に連れて行ってもらったツイスターズ。
扉を開けるとそこは、おとぎの国の世界が広がっていました。

▼ツイスターズ2012in福岡での思い出はこちら


「つながる思いをバルーンに込めて」
今年は、イベントを盛り上げる為のステージディスプレイはモザイクアート。
手元にある買ったけど使わない風船や劣化バルーンや片隅のバルーンを集めて、モザイクアートをつくります。
そして、なんと当日ぼくも参加できることになりました‼︎
10年前に見たステージディスプレイに感動し、今年はぼくも関わることができるなんて本当に夢のようです!
全国各地から集まったバルーンでどんなステージディスプレイが出来上がるか楽しみです。


少しずつ舞台芸術を観れる機会が増え、
「天神憩いの時間と空間プロジェクト」へ大道芸を見に行った時の事。
遠くからでも目を引く巨大なピエロが音楽と共に手を降って近づいてきました。
なんでもバルーンパフォーマーJOUさんのやってみたい事の1つだったということです。
バルーンの表現は無限です!

画像2

(2022年4月 天神にて)

***

最後まで読んでくれてありがとうございます!よかったら「スキ」(♡マーク)やコメントをいただけると励みになります。(「スキ」はnoteに登録していなくても押せます)

#舞台芸術のツボ #大道芸  #ツイスターズ #バルーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?