見出し画像

天使突抜と元悪王子

てんしつきぬけ と もとあくおうじ
と読みます。

明日、女優の森田花音ちゃんと2人芝居をさせていただく作品のタイトルです。

異常連続殺人鬼の青年が、天使のような無垢な少女を監禁するお話です。

ここまで聞くとなんかアングラ舞台な気がしますが、シリアスストーリーです。

『天使突抜(てんしつきぬけ)』という、まるで空想世界のような町が京都にあるのをご存知ですか?

この舞台の台本を読んで、初めて知り行ってみました。

由来はどうやら日本書紀に出てくるタカミムスビの息子、スクナビコナ。(古事記ではカミムスビノカミの息子とされています)

医薬の神だそうで、天使突抜にある五條天神宮に祀られています。親しみを込めて、『天使さん』と呼ばれているそうな。

さらに、天使突抜から歩いて10分ほどのところに悪王子町と元悪王子があります。

元悪王子町はほんの一角だけですが。悪王子の由来は、スサノオノミコトだそうです。

先月、俺が舞台で演じたイザナギの息子ですね。悪行を行い、アマテラスから追放された時期のスサノオのことを『悪王子』と呼び、現在は八坂神社に移された『悪王子社』があったことから『元悪王子町』と呼ばれているそうです。

現在、元悪王子町にある祠。
今年に入って妙に縁がある古事記ですが、そんな古事記とはまた違う話なのでご安心を。

この悪王子ですが、俺は今、彼のことが愛おしいです。異常連続殺人鬼というと、サイコパスな恐ろしい人間かと想像します。けど、この悪王子は愛しくてたまらないので、是非彼を観に来てください。


天使演じる花音ちゃんは、幼少期から女優さんなので若くしてプロです。

練習初日『太陽さん、お芝居上手いですね』と、嬉しい言葉をかけてくれたけど『花音ちゃんが上手いから引っ張られてるだけだよ』って返した。

ほんまにそうで、彼女と演じるのはめちゃくちゃ楽しい。

俺は舞台は好きだけど、お芝居が嫌い。お芝居が嫌いだけど、彼女とするお芝居は好き。
『お芝居をしたい』って自己承認欲求だけのお芝居にはもうこりごり。

彼女は『お芝居』っていう作品を作れる人だなぁ。

今回は堂々と、観に来てくださいと言える作品になっています。ぜひ、プロvsプロの芝居ってやつを観に来てください。

今年、迎えた厄年。厄年に出会えてよかった作品だなぁって思います。

厄年は役年。

舞台の木が俺の宿木だから、俺は裏方でも舞台上にいられればいいって思ってました。

表に呼ばれるならまだ出よっかなぁ、くらい。でもこの下半期で、気持ちが変わりました。

表に出なきゃいけないんだ、って。出よっかなから、出なきゃいけないに変わったのは自分を作った『ルーツ』について必死に考えたから。

自分で作った自分、それを支えてくれた人へのお礼参りの為に生きたいと思った。

誰かの為に、人は強くなれる。誰かが言ってたなぁ。そんな感じです。

さてさて、明日のアナウンス!

まだ、2公演目、3公演目はチケットあります!ここ数日のコロナの影響でキャンセル出るかもしれないので、もしこんな状況でも来てくださる方がいれば本当に嬉しいです。

11/21(土) 1日3公演‼️
①14:00~
②16:30~
③19:00~
(上演時間 約60分)

前売券 3000円
🏠スペースコラリオン
🚃阪急十三駅から徒歩8分

👇👇👇チケットはこちらから👇👇👇
 
   天使突抜と元悪王子 予約フォーム
   
   www.quartet-online.net
 


山本太陽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?