見出し画像

605.Instagramの方向性を決めた!

太陽園長です。
土曜日豊田市の交流館で親子講座、日曜日は4年ぶりのパパレンジャー、子ども2人連れて土日と良き時間でした⭐#謎の鼻水#出ますけど#元気です

さてさて、今日は『Instagramの方向性を決めた!』についてです。
この数ヶ月、園のInstagramをどうしていこうかな?とずっとモヤモヤ考えていました。

そこで、最近の気になるInstagramを紹介してみました。→ 596.最近気になる保育のInstagram2選

1、園の保育をPRする方法(多くの園がすでに行っており、保育の内容を幅広く知ってもらえる)
2、保育者目線で保育者に向けてPRする方法(取り組んでいる園は少なく、求人に適している、園の評価にも繋がりやすい)

素人の僕なりに簡単に分析してみるとこんな感じです。
で、どうしようかなとずっと考えていたんです。ホントにずっとモヤモヤ苦しんでました。早くやらなきゃ…と。

2に取り組んでいる園は少ないので思い切って2に振り切ってみる。こんくらいとんがらなきゃ、みんな気にしてくれないのかな…
でもここまでの環境は作れないからここに勝つことは絶対できないんだよなぁ…

そんな中で思いついたのが、まだ誰も取り組んでいなさそうなことです。
続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?