見出し画像

722.生活発表会のあり方を考える

太陽園長です。
昨日は大阪のビジネスホテルに泊まりました。なんと、ラウンジがビールとデザートサービスという初めてのパターンでした。ビールサーバーがあってすごかったです。でもね、僕はお酒を飲んできてしまったわけで…#勿体無いから1杯だけ飲みました#明日はここで飲もうと決めました

さてさて、今日は『生活発表会のあり方を考える』という話をしたいと思います。
この時期になると、生活発表会とはなんぞや?ということをよく考えます。
昨年度のまとめです→498.生活を感じる日のまとめhttps://note.com/taiyo_jun/membership/boards/bda458686fb8/posts/65e59e8a9488

今、和歌山の園は生活発表会に向けて取り組み真っ只中です。
ここは『劇』をやります。歌を歌う、楽器を演奏する、劇をする、保育の業界では当たり前のことですね。

「え??太陽先生劇やるの?」と思われる方!劇をやるのはダメなわけではありません。

しかし、刈谷の園の時には劇からにごっこ遊びや体験型学習に舵を切り換えましたし、名古屋の園は生活発表会すらありません。なぜでしょう??


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?