マガジンのカバー画像

保育の職場改革!

397
保育現場をHappyにする取り組みを一挙公開!業務負荷をなくすためには?人間関係をよくする方法は?離職の原因をなくすために、現場目線の取り組みを紹介していきます。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

90.保護者支援のいろいろなアプローチ

どうも。お酒が好きで、おつまみのレシピをいろいろと考えては作って改良しているのですが、園…

89.業務負荷を徹底分析⑥『重複している部分をなくす』

太陽園長です。 今日はね、歩きました。カッコよく言えばウォーキング♪ ランニングはまだぎっ…

87.それ相応にやってくる壁

太陽園長です。 ぎっくり腰に続き、盲腸の疑いが拭いきれない今日この頃です。 #昨日から右下

84.事務所も保育室

どうも、金曜日の記憶がないじゅん園長です。 #嘘です #娘と休日を満喫してました #今 、地面に…

85.やってみなきゃわからない!

太陽園長です。 重大なことに気が付きました。かなりの大事件です。 金曜日、じゅんくん投稿…

81.年下から学ぶ

太陽園長です。 毎日走っているからか、股関節が痛くて少し体が弱ってきているのを感じます。…

80.職場を良くする職員のアイデアにGOサインを出す

どうも、じゅん園長です。 今年の梅雨入りは、例年よりも早く、今日、TVで言っていたことは、梅雨が明けるのは、例年通り7月中旬らしいです。2ヶ月近く雨が続くわけですから、この梅雨時期ならではの遊びを思い切り楽しみたいですね。 お話の前に、80記事ですので、動画でございます。 タイトルは『継続は力なり』 これは、サロンメンバーの特典の一つです。10記事ごとに太陽園長じゅん園長と対談動画が配信されています。 過去に一般公開された動画はこちら↓↓ 7.あなたが起こした行動を見て

79.理想の先輩・理想の上司像を分析する

太陽園長です。 今日を境に明日から天気の雲行きが怪しいです。ここまでランニングを続けてい…

75.人間関係をよくする方法➄『美味しい○○を食べる』※失敗談

太陽園長です。 早朝ランを続けています。どうやら早朝ラン=できる男 の図式が世間の皆さんに…

73.業務負荷を徹底分析➄『ICTの分析その4』

太陽先生です。 今日も朝からさわやかにジョギングをしていたら、外人さんがもっとさわやかそ…

71.業務負荷を徹底分析➄「ICTの分析その3」

太陽園長です。 昨日の夜までじゅん君が更新していなかったから、更新していないと勘違いして…

70. ~アレコレ職場改革①~年間休日の問題に真剣に取り組む

どうも、じゅん園長です。 GWは、思いっきりゆっくり、やっぱり休むのも大切としみじみ感じ…