見出し画像

【台湾留学】先輩たちの体験談 #11

夏休みは日本へ帰ってきており、最近は久しぶりの日本を満喫しながら,2年生に向け自主学習をしたり、友達と遊んで過ごしています。一年生での一年を振り返るとあっという間の一年でした。インドネシアや韓国の友達ができたり、後期からは学科の授業が始まり、私は学科で一年生の日本人が一人なので、テストや報告で分からないところを周りの台湾人に聞いて作成したりと自分なりに頑張れたと思う一年でした。

無事全ての単位を落とすことなく、1学期は学科で一位,2学期は五位という成績で終われました。最初は自分から話すのが苦手でしたが、台湾に行き積極的に動けるようになったと思います。私の学科はよくパソコンを使うので、学校のパソコンの使い方が分からず苦労したり,分からないところを自分の言葉で説明することが難しく、最初はよく心が折れることがありましたが、完璧に話さなきゃと意識するのではなく、単語でもいいから何か口に出して必死に伝えることが大切だと思いました。2年生ではもう1+3のプログラムが終わり、全て学科の授業になるのでさらに頑張りたいです。

S.K さん 樹徳科技大学| 2022年9月進学| MICEマーケティング・イベント管理学科

当センターは、台湾華語文学習中心と連携し、皆様の台湾への大学進学を全面的にサポートしてます。2500人の確かな実績を武器に、皆様が安心して進学できるような仕組みを作っています。台湾進学サポートのプロが、将来の選択肢の幅を広げるお手伝いをします!

台湾留学や中国語に興味がある方へ。ぜひ説明会にご参加ください!
https://taiwanryugaku.com/global_semina