2023CPBLドラフト指名選手リスト 統一+味全


統一(指名7名)

林佳緯(リン・ジャーウェイ) 穀保家商 180cm 74kg 18歳 右左 OF
〇パワー 守備 △肩
主要国際大会経歴(高校以降) 22年:U-18ワールドカップ

 実績十分の二刀流。高1から長打力を発揮しチームの中心打者となり、CF兼投手の二刀流としてプレー。21年の高校野球リーグ、玉山盃、黑豹旗ではベストナイン、昨年のU-18ワールドカップでは4番・CFとして主軸を担い、今年の高校野球リーグでもベストナインを獲得。投手としては最速141kmをマークし、打者としては細身ながらパワーがあり、コンタクト能力も高い。走力は平均レベルで、CFとしての守備範囲は広く、打球判断も良いが肩は弱め。プロでは野手としてプレー予定で、上手く育てば将来像はスピードを落とし、パワーをつけた岳政華(中信兄弟)。統一は現在OFが蘇智傑、陳傑憲、林安可の3人で固まっているが、次世代のOFレギュラーを担える存在として、来年あたりから一軍でも出場機会を多く得てもおかしくない。

林泓弦(リン・ホンシェン) 成徳高中 178cm 75kg 18歳 右左 SS
〇守備 △パワー
主要国際大会経歴(高校以降) なし

 守備力に長けた高卒SS。各大会で目立った成績は残していないが、運動能力の高さからスカウトからは高く評価されていた存在。守備範囲の広さ、送球の安定感、打球反応の良さから守備は今ドラフト参加のSSでは一番との声も。打撃は体格が細身でゴロが多く、パワー不足ながらスイングはスムーズで、バットコントロールにも長け、今後の成長が見込める。統一は今季から林靖凱がSSに定着したが、彼に続くバックアップの若手が今一つ定着していない状態。まずは二軍で打撃を磨き、3年後あたりから一軍のバックアップを狙える存在になりたい。

辛俊昇(シン・ジュンシェン) 国立体育大学 190cm 100kg 19歳 左左 LHP
〇体格 ストレート △故障 投球フォーム
主要国際大会経歴(高校以降) なし

 高校時代の輝きを取り戻したい、澎湖出身の大型左腕。高校入学時からレベルの高い投球を見せ、高2で大きく成長し高校野球リーグでは23.1IPを投げて34K、ERA0.00と大活躍し投手MVPを獲得。しかし高3時にそれまでの投球過多が祟り肘靭帯を断裂してしまい約7ヶ月の戦線離脱。手術を要する怪我ではなかったものの、復帰後は海外からのオファーを得られず、大学進学。現在球速は平均で140km程度まで戻ってはいるが、全盛期の球威は戻っていない。立派な体躯から角度と球威のあるストレートが持ち味で、故障前はストレートが安定して140km以上を超えていたが、現在は平均140km程度。変化球は120km前後の大きく落ちるフォーク、コントロールに課題のあるカーブ、投球比率が少なめのスライダーを投じる。故障前の状態に戻ればプロでも国内投手のエースになれる素質があるが、リスクの高い投手。下半身があまり使えていない投球フォームもプロ入り後は修正していく必要がありそう。林岳平監督はチームに不足している左のリリーフで起用する予定と語っている。

余羿賢(ユ・イーシェン) 屏東紅尾 178cm 76kg 19歳 右右 C
〇肩
主要国際大会経歴(高校以降) なし

 守備面での成長が著しい捕手。高校まではクレバーさが評価されていた捕手も、大学進学後に捕手から投手に転向。しかし一学期を終えて社会人の屏東紅尾に入団し再び捕手に戻った。スカウトからは二塁に低くて強いボールを投げられ、盗塁阻止能力はプロでも平均以上との評価。今年6月に行われたCPBL二軍との交流戦「未來之星對抗賽」では統一戦で2つ盗塁を刺し、注目を集めた。統一は昨年まで6年連続で捕手をドラフト指名しているが、他ポジションへのコンバートや他球団への移籍で守れる若手捕手が少ない状況。打撃は磨いていく必要があるが、将来信頼される一軍のバックアップ捕手となることに期待したい。

周彥農(ジョウ・イェンノン) 三民高中 190cm 78kg 18歳 右左 RHP
〇体格 球種 スタミナ △ウイニングショット 故障
主要国際大会経歴(高校以降) なし

 先発投手としての資質を備えている高卒右腕。三民高中では同じく大型右腕の黃子豪と並び「三民ツインタワー」と称された。高1から出場機会は多く、高2の高校野球リーグでは投手MVPを獲得。海外でのプレーも噂されたが高3で伸び悩み、今年の4月に腕の違和感があり、玉山盃に出場できず。復帰後の6月にプロ球団のテストを受けた際も最速140km止まりだったことから、指名順位が下がったとの見方が強い。ショートアームから力感なく平均140km前後、最速144kmのストレートにスライダー、カーブ、チェンジアップ、フォークなど多くの球種を使って打者を打ち取れる実戦向きの投手で、スタミナも申し分ない。変化球で空振りを奪えていない点は今後の課題。大きな体格ながら大崩れせず多様な変化球を扱える器用さを持つCPBLでは珍しいタイプで、3~5年後のローテ入りを目指したい。

張皓崴(ジャン・ハオウェイ) 西苑中学 176cm 76kg 18歳 右左 SS
〇守備 走力 △パワー
主要国際大会経歴(高校以降) なし

 西苑のレギュラーSS。中学では陸上部にも入っており、県の陸上大会において棒高跳びで入賞した経歴を持つ。高1はOF、高2から1Bを守るようになり、SSメインになったのは高3から。打撃は各種大会で打率3割を超え安定感があり、SS守備は範囲が広く俊足。身体の線が細くパワー不足ではあるが、走力と守備力に長けたSS、もしくは内外野守れるユーティリティーとして将来の成長に期待したい。

鄭澔(ジェン・ハオ) 国立台湾体育運動大学 175cm 80kg 21歳 左左 LHP
〇ストレート △変化球 メカニクス リリーフ向き
主要国際大会経歴(高校以降) なし

 先発としてチームを支えた左腕。昨年プロ入りした台鋼の陳致嘉とは中、高、大とチームメイト。高校では腰の故障の影響に苦しみ球速が低下、大学入学後は約半年を治療に費やし、トレーニングを再開したのは1年後半から。実戦復帰は2年に入ってからで、2年時の昨年ドラフト参加も指名なし。この一年は先発として頭角を現し、今年の大学野球リーグでは43.1IP 57K 12BB ERA1.87と上々のパフォーマンスでチームの優勝に貢献。オーバースローから130km台後半ながら回転数の多いストレート、変化球は曲がりの大きいカーブ、チェンジアップ。基本的にストレートとカーブ中心の組み立てで外角への出し入れで勝負するため投球が単調になる傾向があること、手投げに近い投球フォームのため、下半身を使えるフォームへの改善が必要か。左のリリーフとしてプロでは活路を見出したい。

味全(指名6名)

劉俊緯(リョウ・ジュンウェイ) 穀保家商 178cm 71kg 19歳 右右 SS
〇パワー アプローチ △守備 速球への対応
主要国際大会経歴(高校以降) 22年:U-18ワールドカップ

 今ドラフトの高校生ナンバーワンSS。昨年のU-18ワールドカップ代表に選出。昨年の玉山盃ではベストナイン、同年の黑豹旗では打点王&ベストナイン、今年の高校野球リーグでも打率.564、15打点はトップと、国内大会でも結果を残しており、穀保家商では主に3番に入ることが多かった。細身の体格ながら打撃は長打力と選球眼を備えており、ムラなく結果を残せる。ただ当てに行くスイングも目立ち、U-18では速いストレートへの対応に手こずる姿が見られた。プロではまず二軍で打席を重ね経験を積むのがベストだろう。一方守備は特に送球が不安定で、足捌きも要改善。ずっとSSを守っているため、プロでSSに残れなかった場合にどこにポジションを移すかが悩ましいところ。味全の葉君璋監督は即戦力としての見方を示しており、早ければ後期一軍デビューもありそうだ。

張景淯(ジャン・ジンユ) 無所属 191cm 85kg 23歳 左左 LHP
〇奪三振 △コントロール 変化球
主要国際大会経歴(高校以降) 18年:U18アジア選手権

 台湾で活躍を見せたい大型左腕。今年同じくドラフトに参加する林暉盛は高校の一歳上の先輩にあたる。高校卒業後、18年にマリナーズと契約。19~22年まで3シーズンRkで計34試合 ERA5.60と今一つ。昨年8月にマリナーズをリリースされ、その後ABLでプレー。今年はアメリカの独立リーグでのプレーを予定したが、ビザの関係で実現せず。今年は3月から味全の二軍に合流し練習参加、球の出所が見にくいショートアームからストレートを軸に、カーブ、スライダーを組み合わせるが変化球の質は平凡。コントロールが課題でリリースポイントが安定しておらず、ストレート頼みの投球になりがち。健康面での問題はなく、体格に恵まれている若手左腕であることから台湾での大化けに期待したい。

姚恩多(ヤオ・エンドゥオ) 中国文化大学 180cm 78kg 20歳 右右 RHP
〇ストレート △コマンド
主要国際大会経歴(高校以降) なし

 先発として期待したい即戦力右腕。高校時代はエースながら球速は最速138kmも、大学で科学トレーニングを取り入れ大きく成長しエースに成長。2年の桃園盃では148kmをマーク。今年の春季リーグ予選では4試合(3先発)20.2IP ERA1.31の好成績。サイド気味のスリークォーターから140km前半のノビのあるストレートに右打者にはスライダー、左打者にはチェンジアップを多く用いる。ボールが高めに浮き失投になるケースが多く、コマンドは要改善。大学では主に先発として起用されてきたが、林凱威(味全)と似た投球スタイルからリリーフとして見る向きもある。

黃侰程(ホァン・ジュンチェン) 寿山高中 179cm 71kg 18歳 左左 LHP
〇投球フォーム チェンジアップ △素材型 球速 安定感
主要国際大会経歴(高校以降) なし

 身体の柔軟性を生かした投球フォームが印象的な左腕。高1では120kmしか出なかったが、高3で一気に球速をアップさせ、現在の最速は141km。エクステンションに富んだ投球フォームから変化球はカーブ、スライダー、チェンジアップが持ち球で、特に曲がりが遅く、大きく落ちるチェンジアップの評価が高い。先発としてストレートの球速は135km前後で球威不足が課題。また味方のエラーから突如コントロールを乱し崩れるなど、安定感の向上も必要不可欠。ハイシーリングな選手だけに、投手の育成に定評がある味全での大化けに期待。また味全は左投手の最年少が藍翊誠の25歳だったが、今ドラフトで張景淯、黃侰程と2人を指名し若返りを図った形となった。

陽念祖(ヤン・ニェンズ) 東大体中 180cm 70kg 18歳 右右 SS/2B/3B
〇守備範囲 内野3ポジション △素材型 アプローチ
主要国際大会経歴(高校以降) なし

 運動能力の高さが際立つSS。台東の野球名門一族「台東陽家」の一員。いとこの張翔(統一)の影響で9歳から野球を始め、U-12ワールドカップではキャプテン、U-15でも代表入りを果たした。高校では3年に入り大きく成長を見せ、今年の高校野球リーグでは打率2位の.405、玉山盃ではSSでチームの決勝進出に貢献しベストナインを獲得。打撃は高めを得意とし、引っ張り中心。ただアプローチが悪く、レベルの高い投手相手に変化球で打ち取られるケースが目立ったため、プロ入り後は二軍で打席を多く積ませる必要がありそう。守備は主にSSを守り、範囲が広く肩も強いが粗さも見られ、SSに残れるか疑問視する声もある。他に2B、3Bも守ることができ内野ユーティリティーとしても起用可能。今ドラフトでは1位候補との呼び声も高かった中で指名順位を下げたのは、スカウトが育成に時間がかかりそうなこと、前述の粗さ故SS以外にポジションを移す可能性があること、直近のU-18ワールドカップ代表選抜のためのトレーニングチームでのパフォーマンスが優れないことを懸念して、評価を下げたとの説がある。長打力を伸ばしてSSに残れるか、課題を克服できないまま便利屋として起用されるのか、成長過程が気になる選手である。

林柏佑(リン・ボヨウ) 平鎮高中 175cm 65kg 19歳 右右 RHP
〇奪三振 △変化球
主要国際大会経歴(高校以降) なし

 奪三振能力に長けたサブマリン。中学までは野手メインで、投手として登板する際はオーバースローだったが、2年時にコーチからアンダースローに向いているとのアドバイスを受け転向し高校からは投手一本。平鎮高中に入学直後から出場機会を得るも、2年でコントロールを乱し停滞。3年になり調子を取り戻し、各種大会で先発時は安定してイニング以上の奪三振を奪えている。中学時代のストレートは最速123kmも、高校で最速133kmとアップ。ノビのある平均120km台後半のストレートを低いリリースポイントからコーナーにコントロール良く投げ分け、スライダーとシンカーが主な持ち球。ただストレートメインの投球で、単調になりがちな点は改善したい。球速アップを課題としており、目標とする投手は速球派のアンダースローである高橋礼(ソフトバンク)。CPBLでもアンダースローは希少で近年はなかなか大成した選手が出ていないが、将来的に先発ローテ入り、ロングリリーフで出場機会を掴めるか。

参考:
Taiwan Baseball Notes
https://taiwanbaseballnotes.wordpress.com/

史丹利視角的體育世界
https://www.youtube.com/@stanleybaseball  

沙拉
https://www.sportsv.net/authors/salada/articles

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?