見出し画像

【イベントレポート】12/1~4 江戸まち食通マーケット

こんにちは、産業振興事業団の北川です。
12月1日~4日に開催されたイベント「江戸まち食通マーケット」に行ってきた感想をレポートします。
どのお店にも活気があって華やかでした。仕事帰りの会社員の方や、着物を着たマダムたちなどいろいろな方が訪れていました。

江戸まち食通マーケット概要
期間:2022年12月1日(木)~4日(日)
場所:JR上野駅 中央改札外グランドコンコース

上野駅の広いコンコースで開催しました♪
たくさんの方に来場いただきありがとうございました

出店店舗

上野精養軒

文明開化が本格的に盛り上がりはじめた明治5年(1872年)日本におけるフランス料理店の草分けとして、東京・築地に精養軒は創業いたしました。
明治9年(1876年)には、上野公園開設に伴い、不忍池畔の現在の地に「上野精養軒」が誕生。
以降、鹿鳴館時代の華やかな社交場として内外の王侯貴族や各界の名士が集い、ときに歴史的な会談の舞台にもなりました。

https://www.seiyoken.co.jp/story.html より一部引用

こちらは上野精養軒自慢の味 カレーライスやハヤシソートのレトルトです。
受け継がれてきた精養軒の味を家庭でも、遠方の方でも気軽にお楽しみいただけるよう、
第19代総料理長の監修の上で、商品化されたとのこと。
実際に買って食べてみたのですが、美味しい!王道の美味しさで、洋食屋さんのカレーそのままのイメージでした。
そのまま食べても美味しいですが、なんと精養軒さんのほうでアレンジレシピを作成して配っていました。カレードリアなどが美味しそうですね。

精養軒手作りのクッキーです。
バターをたっぷり使っていて、とても濃厚でした。
普通のクッキーに比べてとても分厚いのですが、ご褒美感があっていいことがあった日のおやつにおすすめです。
そういう時はとっておきの紅茶と一緒にいただくとさらにいい気分になれそうです。

ちなみにクッキーはすべて手で詰めているとのことです。
精養軒のみなさんの丁寧な心遣いを感じる、おすすめのクッキーです。

精養軒オリジナルのパンダグッズも併せて販売していました。
聞くと東京藝大の学生にデザインしてもらったグッズとのことです。
可愛いパンダ柄なので、普段使いにもおすすめです。

紹介した商品はこちらで購入可能です!
クッキーのみ缶入りタイプのみ通販可能です。

店舗概要

店舗名 上野精養軒
所在地 東京都台東区上野公園4番58号(本店)
WEB https://www.seiyoken.co.jp/


ΦΙΛΟΙ フィリ ギリシャのオーガニック製品

ΦΙΛΟΙ【フィリ】は、愛するギリシャに在住していたオーナーが2018年6月に東京・浅草橋にオープンしたギリシャ家庭料理とワインを楽しめるアットホームなレストランです。現地のママたちから学んだ本場仕込みの味は、多くのギリシャ人、ギリシャ料理ファンからも愛されています。

https://jp-fili-eshop.com/  より引用

ギリシャ料理には必要不可欠なオリーブオイルですが、今回はスタンダードなオリーブオイルに加え、グレープフルーツ風味のオリーブオイルを販売していました。
すごく爽やかな香りで、塩とオリーブオイルをあえてサラダにかけるだけでとても美味しくなるとのことです。

普段は浅草橋の店舗や、オンラインショップで購入可能です!

店舗概要

店舗名 ΦΙΛΟΙ フィリ
所在地 東京都台東区浅草橋2-15-3
WEB 
https://jp-fili.com/


耕房"輝"

東京都台東区上野にある就労継続支援B型事業所、耕房“輝”にて、仕事の一環としてクッキー・チョコレートブラウニー・お麩のラスクなどの焼き菓子を製造・販売しています。

「幸せな気持ちになれるお菓子」を目指し、一つ一つ心を込めて丁寧に手作りしています。

https://kbkagayaki.thebase.in/about  より引用

こちらは就労継続支援施設が出展しているスペースです。
就労継続支援施設とは、病気や障がいなど様々な理由で就労が難しい方が、軽作業などで工賃を貰いながら就労訓練ができる福祉サービスとなっています。
A型とB型があり、大きく違う点は雇用契約の有無です。
B型は雇用契約を結ばず、いわゆるスポットで働くことができるので、体調に合わせた働き方ができることが特徴です。

耕房輝さんでは、お麩ラスクを販売していました。こちらのお菓子、名前のとおりお麩をラスクにしています。パンに比べてカロリーも低く、ヘルシーなお麩であればついつい食べ過ぎちゃっても罪悪感がありません!
フレーバーもたくさんあり、定番の黒糖やシナモンの他、みたらしやコーヒー、マスタードなど色んな味が売っていました。
1袋あたりの内容量が丁度いい量な上、食べきれなくても袋の口にチャックがついています。細かな心配りがうれしいですね。

この商品はこちらの販売ページからも購入できます。
また、実店舗では毎週木曜日に台東区役所近くのはんこ屋さんの横で行われている販売会で購入可能です!
販売日程は変更になることもあるので、HPInstagramでご確認ください!

店舗概要

店舗名 特定非営利活動法人耕房 輝
所在地 東京都台東区上野7-6-10 MSKビル4階
WEB 
https://kbkagayaki.thebase.in/
HP https://koubouhikano.wixsite.com/koubou/blank-1
Instagram https://www.instagram.com/koubou_kagayaki/


まるずケーキ

オーガニックシュガーや有機小麦粉など良い素材を吟味して使っています。
卵も農家さんから直送してもらうなど、身体に優しい素材ばかりを選んで子供からお年寄りまで安心して食べられるスイーツです。

https://www.marus-cake.com/ より引用

まるずケーキさんは元浅草にお店を構えるまさに「街のケーキ屋さん」というお店です。
こちらのケーキの特徴はなんといっても素材へのこだわりです。
有機小麦粉をはじめ身体に優しいケーキや焼き菓子は優しい味がします。
私も普段から購入していますが、なんか今日は頑張ったな、今日はいい日だったなという時に買って帰っています。
ケーキの種類も多く、定番のショートケーキはもちろん、季節の美味しい素材を使ったケーキもあり、ショーケースを見るときにはどれにしようか毎回迷ってしまいます。

ケーキの他にもパウンドケーキやマドレーヌのような焼き菓子も販売しています。
私はこちらのフィナンシェが好きで、何個か買っては作業の合間や一息つくときにパクリといただいてます。
このお菓子たちも優しい味がして、食べるといつももうちょっと頑張ろうという気持ちにさせてくれます。

ケーキは元浅草や浅草橋、錦糸町のお店で購入できます。
焼き菓子はお店のほか、オンラインショップで購入できます。
なんと今(2023年1月現在)ならケーキの購入でおすすめ焼き菓子がもらえるクーポンももらえるとのこと。
ぜひお店まで行ってショーケースのケーキをご覧ください。

店舗概要

店舗名 まるず cake
所在地
元浅草店:東京都台東区元浅草1-14-13
浅草橋店:東京都台東区浅草橋 3-15-11
錦糸町店:東京都墨田区横川3-2-10
WEB 
https://www.marus-cake.com/


季節の佃煮 柳ばし小松屋

創業明治14年。
明治から昭和の初め、花柳界としてにぎわった柳橋。
料亭から旦那衆が芸者衆を乗せ隅田川を行き交う涼み船や投網で採れた魚を天ぷらや刺身にして客に出す船宿を営んでいた小松屋、柳橋の料亭のおみやげとして、鮒のすずめ焼きや、江戸前の佃煮を売り出したところ、やがて評判となり、現在も柳橋のたもとで4代目が昔と変わらぬ製法で少しずつ作り続けています。

https://www.tsukudani.net/company.html より引用

四代目自ら店頭に立ち、商品の特徴や食べ方の商品をご案内していたのは柳ばしで佃煮を販売している小松屋さん。
四代目の話や佃煮と一緒に卵かけごはんのサンプルに引き寄せられ、たくさんのお客様がいらっしゃっていました。

佃煮は味がしっかりついているものが多く、ごはんに合うものとお酒に合うものがあるそうです。
大別すると塩辛いのがお酒向き、甘めのものがごはん向きとのことです。
佃煮を知り尽くした小松屋さんならではの視点で、とても参考になりました。生あみの佃煮は白米にとっても合う!これは何杯でもいけてしまいますね。

なんと冬季限定で牡蠣の佃煮も販売していました。東北産の大ぶりな牡蠣を佃煮にするとは、なんとも贅沢な一品です。
牡蛎佃煮やあなご佃煮は、少々お値段が張るので買うのにハードルが高い・・・という方向けにおためしセットも用意されています!

店舗概要

店舗名 柳ばし 小松屋
所在地 台東区 柳橋 1-2-1
WEB 
https://www.tsukudani.net/


木花之醸造所

浅草初のどぶろく醸造所、木花之醸造所が2020年の6月に誕生しました。
醸造所の名前は台東区の区木でもある「桜」が咲くように美しい姫という意味があり、酒造りの神様でもある木花之開耶姫(コノハナノサクヤビメ)から頂きました。
定番銘柄ハナグモリは、木花之開耶姫が咲かせた桜の中をくぐるかのような幸福感を味わって欲しいと考え名付けました。

https://konohanano-brewery.com/ より引用

販売していたのは、「ハナグモリ」と「ハナグモリthe酸」の2種類でした。
日本酒の製法で作ったどぶろくとのことで、よく見ると上澄みがあって綺麗ですね。
店長はアツい方で、2021年の成人式が中止になったときにはこちらのハナグモリをはじめ、お酒を新成人に無料で提供したそうです。
地元への思いが伝わってくるいいエピソードです。

醸造所の横に「ALL(W)RIGHTオーライ CAFE&SAKEバル」という飲食店を併設しており、そこでもハナグモリシリーズを楽しむこともできるみたいです。
浅草で街歩きをした後にこちらに寄っておしゃれな内装と美味しい日本酒を楽しむのがよさそうです!

東京の水を使用、「地元のお酒」にこだわりを持っています。
東京で唯一麴からどぶろくを作っている醸造所で、ここ以外では作っていないとのこと。ぜひお楽しみください!

店舗概要

店舗名 木花之醸造所
所在地 東京都台東区駒形2-5-5 小宮ビル
WEB https://konohanano-brewery.com/


四代目大野屋氷室


四代目大野屋氷室のかき氷は唯一無二。
日々の生活に彩りがプラスされて人生が豊かになる、
「大人が恋するかき氷」です。

創業77年老舗氷屋の四代目オーナーisaが
「氷を知ってほしい」「氷を味わってほしい」
そんな想いから始まった上野の本格かき氷屋。

135キロの氷柱からかき氷専用氷「生氷®︎」を氷の声を聴きながら目利きし切り出します。

https://www.yondaimeoonoya.com/ より引用

インタビューもさせていただいた四代目大野屋氷室さん。

数多くの種類のフレーバーを販売していました。
夕方の18時半ごろに訪れたところ、売り切れのフレーバーもちらほらありました。
もともと飲むかき氷はフレーバーがたくさんあることで印象に残っていましたが、今回は完熟マンゴー等の美味しそうなフレーバーが続々登場していました。

フレーバーがたくさんあると迷いますが、どれを選んでもかなり美味しいです!
柿チーズ味というフレーバーもあったのですが、これも恐る恐る飲んでみると……美味しい!シャリシャリしつつも味はしっかり柿とクリームチーズで、初めての体験をしました……!

こちらの飲むかき氷、こちらの購入ページから購入いただけます。
続々出てくる新フレーバー、ぜひチェックしてみてください!

店舗概要

店舗名 四代目大野屋氷室
所在地 台東区上野6丁目14-1 1F
WEB https://www.yondaimeoonoya.com/


Day and Anny

太地の恵みに感謝しつつ、食べ物は食べる人が居てこそ、愛情をもって作るのであり、作る人が心を込めて楽しみながら作らねば、どんな高価な食材があってもよい食べ物にはなりません。
Day and Anny では、長年のフレンチレストランでの経験を生かし、
お日常召し上がる食パンと、特別な日に召し上がるアニバーサリーケーキをお客様のために心を込めてお作りしております。

https://dayandanny.com/about-us/  より引用

食パンが大人気で、初日の15時過ぎに一時売り切れになるほどの人気でした!
こちらのお店はなんとあの「シェ松尾」の元オーナー松尾幸造氏がプロデュースするパンとケーキのお店です。

こちらのお店では焼き菓子やケーキのほか、ミルクフランスやレーズンパンが売っていました。
レーズンパンを食べてみたのですが、パンはふかふか、レーズンも甘くてとても美味しかったです。
店舗でも購入できますが、通販サイトからも購入できます。

イベント限定のスペシャルショートケーキも販売されていました。
Day and Annyさんのケーキは、プロデューサーの松尾氏のレストランでデザート部門を担当していたというシェフが作るケーキ。
私も食べてみましたが、さすがのおいしさ!
ケーキは、いろいろなイベントに合わせて作ってくれるとのことで、こちらから種類など確認できます。
どれもとても美味しそうで、記念日に買うのもどれにするか悩みそうです……!

店舗概要

店舗名 Day & Anny
所在地 東京都台東区松が谷2-31-6 ル・ヴァンテアン松が谷1F
WEB https://dayandanny.com/

編集後記

江戸まち食通マーケットではついつい色んなものを買ってしまいました。
美味しいものがあるとなるとついつい足を止めて見てしまいますよね。
みなさん笑顔で帰って行かれるのがとても印象的でした。
今後もイベントが開催されたらレポートしていきますので、ぜひご覧ください。


《たいとう産業ナビ》
台東区の産業情報を発信中!是非フォロー・登録お願いします!
🚩Instagram:http://instagram.com/taito.sangyo.navi/
🚩Twitter:https://twitter.com/taitosangyonavi
🚩Mailmagazin:https://www.taito-sangyo.jp/01-keiei/merumagaback.html