見出し画像

サイコパスエリートが作り出すブルシットジョブ(無意味な仕事)

サイコパスエリートが作り出すブルシットジョブ(無意味な仕事)には以下のようなものがあります:

1. 無意味な会議

説明:特に目的や成果がない会議が頻繁に開催され、重要な情報は共有されず、時間だけが浪費されます。

2. 不必要なレポート作成

説明:使われることのない詳細なレポートを作成するように要求され、実際には誰も読まない。

3. 不必要な承認プロセス

説明:些細な決定でも複雑な承認プロセスが必要で、効率を著しく低下させる。

4. 重複する仕事

説明:すでに他のチームや部門が行っている業務を再度行うように指示される。

5. 不必要な書類作成

説明:重要でない書類や報告書の作成が求められ、それに多くの時間が費やされる。

6. 調査やデータ収集の強要

説明:実際には使われないデータや調査結果を収集するように求められる。

7. 無意味なトレーニングやワークショップ

説明:実務に全く役立たないトレーニングやワークショップに参加することを強要される。

8. 過度なミーティング参加

説明:関係のないミーティングに頻繁に参加させられ、本来の仕事に集中できない。

9. 無駄なメールのやり取り

説明:本質的な内容がない、または無駄に多いメールのやり取りが日常的に行われる。

10. 不必要なデータ入力

説明:使用されることがないデータを大量に入力する作業が発生する。

11. 無意味なプレゼンテーション作成

説明:特に目的もなく、誰も興味を持たないプレゼンテーションを作成することが求められる。

12. 表面的な業務改善プロジェクト

説明:実際には何も変わらない、表面的な業務改善プロジェクトが繰り返される。

13. 形式的な評価・報告制度

説明:実際の業績やパフォーマンスとは無関係な形式的な評価や報告が重要視される。

14. 強制的な社会活動

説明:仕事とは無関係の社会活動やイベントに強制的に参加させられる。

15. 無意味なコンプライアンス・チェック

説明:実際には必要のない、形式的なコンプライアンス・チェックが頻繁に行われる。

16. 過度な管理職への報告義務

説明:実際には不要な情報まで管理職に報告する義務があり、時間を無駄にする。

17. 不必要な中間管理職のポジション

説明:実質的な役割を果たさない中間管理職のポジションが多く存在し、業務効率を低下させる。

18. 定例の進捗報告

説明:進捗状況がほとんど変わらないのに、定期的に詳細な進捗報告を行う必要がある。

これらのブルシットジョブは、サイコパスエリートが自己の権力維持や他者の支配を目的として、意図的にまたは無意識に作り出すものであり、組織の効率性や生産性を低下させる要因となります。


3月からクラウドファンディングGreenFundingにて、「周辺から世界を変える方法」を出版するための費用を集めるファンディングをスタートしました

みなさまの温かい応援のお陰で、約半分の資金が集まっています。

《詳細はこちら》
https://greenfunding.jp/thousandsofbooks/projects/8216

クラウドファンディングへの挑戦。まだまだ目標達成への道のりは長いですが、最後まで達成を目指して頑張っていきたいと思 います!

みなさまからのアドバイスご要望により、メニューも増やしましたので、もしよろしければ追加のご支援をお願いします。

増やしたメニューは、

勉強会や読書会向けに
【お仲間を集めて】書籍5冊セット
【お仲間を集めて】書籍10冊セット

そして

【企業・団体様向け】著者によるセミナー+書籍10冊
【企業・団体様向け】著者によるワークショップ+書籍10冊

著者・三宅泰世がご指定の場所へ出向き、本書を活用したセミナー(2時間程度)を実施  実施日時、内容はご相談の上決定します。  首都圏以外の会場での実施の際は交通費をご負担いただきます。

予定配送時期: 2025年春以降

そして、より多くの方にクラウドファンディングのことを知っていただくために、SNSでの拡散にご協力いただけますと幸いです。

ーーー参考文章ーーー
友人の三宅泰世が「周辺から世界を変える方法〜官僚型組織でイノベーションを起こしつづける〜」を出版を実現させるために挑戦中です! 皆さんのいいねやシェアで多くの方にこの挑戦を広げてください!

《詳細はこちら》

https://greenfunding.jp/thousandsofbooks/projects/8216

『周辺から世界を変える⽅法』を出版したい!
『周辺から世界を変える⽅法』を出版したい!

なんとしてもこのクラウドファンディングを成功させたい...!そう思っています。 どうか引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?