見出し画像

04 Limited Sazabys Zeep Osaka Bayside 2023

2023年1月26日

04 Limited Sazabys Zeep Osaka Bayside
Harvest tourを

私視点(強調)でレビューしていく〜!

約2年ぶりにZeepでフォーリミが見れる〜!

今回のライブ一言で言うと、、

久々にこんな終始興奮してたなぁ

って感じでした〜
フォーリミは2019年のSOIL TOUR ONEMAN
2021年のパッケージツアーのワンマンもベイサに見に行ってましたが

Harvest ONEMAN TOURは

マジでその二つと全然景色が違った

ライブ開始直前

フルキャパでダイブもモッシュも完全禁止!
声出しも小さい声のみみたいな(全然大声出したけど)

去年よりも進んできた実感が感じられたし、
4年前にはまだまだ戻りきってないそんな印象でした

もう一個自分の中で変わったなぁって思ったものが

客層(マジで)!

自分の中のフォーリミの客ってほんまに
糞餓鬼ばっかで生きるか死ぬかみたいな印象やったのに
まるでアイドルを応援してるかのような変わり方
(手ばっか振ってないで身体動かせや!このチ[自主規制])

時代かぁ〜

それだけパンクが親しみやすくなった反面、
寂しさも少し感じてしまったなぁ(ジジイ)

まぁ私の戯言はこのくらいにしておいて

_________________

今回マジで

セトリが良すぎたのよ!

だってよ!奥さん!
Brain SugerとかAlienやるとか想像できるか!?
何年前よ!
1番聞いてた時期のフォーリミの曲やってくれるって
天地ひっくり返ったかおもたわ!

しかも、これだけじゃないの!
Do it! Do it!とか夕凪とか他でやってたからやらんと思ってたし(なんなら初めて聞けて感激よ)

ただ1番は

Night Onなのよなぁ〜


ツレが1番好きな曲だし、僕もめっちゃ好きな曲だから
飛びそうナタヨワタシ(しかも隣のツレちょこっと泣く)

あとは、最後にMonolithでダイバーが出て、
これがライブや!!(マジ最高)
後にダイバーは退場になってしまったらしい

あと先考えんと身体が気づいたらやってた
ほんまもんやん!

_________________

最後に、GEN氏のMCで僕が刺さった言葉を軽く紹介
(完全に覚えてはわけではないのでご了承願う)
"コロナ禍で分断を煽ったり楽しむことすら悪みたいな
風潮があったけど、今ではもう楽しんでいいじゃない"と

確かに
2020年,2021年のライブ行ったことある人ならわかるであろう
あのときは、ライブハウスに行くことすら
簡単じゃなかったし、周りの目も今より気にしないと
いけなかった記憶もまだ新しい(酒も簡単に出せないし)

でも、今はちょっと前よりも気軽にライブ行けるし、
2022年の後半からダイブモッシュ(ダメやけど)したって
Twitterで炎上もしなくなった

楽しめるライブの時代

があと一歩のとこまで来てるのだ

というわけで最後に言いたいことは
ライブ最高した(熱くなっちゃった)

最後の最後にフォーリミの曲で僕の今の気持ちを
https://youtu.be/mHflQcU__V4

おわり〜!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?