見出し画像

まあ、人文学・社会学の低レベル~天皇制擁護が、日本人死滅の最大の原因。

より


上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・・・

官製フェイクニュース映画として歴史に残るNHKのBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」

ジャーナリスト志葉玲/『13歳からの環境問題』著者 @reishiva 1月1日
河瀬直美サン、まさかこのシーン、東京五輪記録映画でも入れるの?大炎上必至なんだが。発想が「沖縄の反対派は日当をもらっている」というデマでBPO案件となった、ニュース女子と同じというのが、もうヤバすぎるよねぇ。

m TAKANO@mt3678mt 2021年12月31日
NHKはこの男性の発言の真実性を証明できるのか。そうでなければ公共放送で流していいような内容ではない。間違いなくBPO案件になるだろう。この調子では、河瀬直美監督の公式記録映画も客観性を欠いた五輪礼賛映画になるのではないか、心配になる。

和田 政宗@wadamasamune
· 1月2日
NHKのドキュメンタリー BS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」 「五輪反対デモに参加しているという男性」が、 「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」と放送。 事実なら民意をゆがめようとする工作が何者かによって行われていたということ。 様々な事が明らかになろうとしている
反五輪の会 NO OLYMPICS 2020 @hangorinnokai ·1月3日
とうとうネトウヨ議員まで乗っかり始めた。NHKと河瀨直美はどう責任を取るのか。私たちだけでなく、行動に立ち上がった心ある人たちへの侮辱で本当に許しがたい。
繰り返しますが、反五輪の会はデモ参加の報酬としてお金をもらうことも払うこともありません。

杉原こうじ(NAJAT・緑の党)@kojiskojis
· 2021年12月30日
「オリンピックを招致したのは私たち」
「みんなは喜んだはずだ」
「だからあなたも私も問われる」
「私はそういうふうに描く」 利権につながる政治家たちが嘘と賄賂で招致したのであって、「私たち」とくくるな 根本的に姿勢がおかしい。 #河瀬直美が見つめた東京五輪


・・・・・・・中略・・・・・・・・・

放送倫理上問題(7時間後に付け加え有料記事にした毎日新聞記事を要約すると、)

メディアの中立性に厳しい声が上がっている。メディア論教授「ネット通信メディアへの資金提供を規制する法律はなく、違法性はない」としながら、世論操作の是認につながる。報道倫理上の問題は明らかだ。

ネット報道の神保哲生「CLP資金の公開、資金提供した立憲を出演させないなどルールの確立。報道の中立性、公平性を保つ努力はすべきだ」

アホ臭すぎて口があんぐり

青バッジの泉健太がいうように「CLPが一般メディアという理解でいいのかだが、あまり耳にしたことがない」のである。権威も信用もないし、そもそも「知らない人」でも誰でも視聴出来る一般メディとは大きく違う、誰も知らないマイナーなネットメディアである。(★注、インターネットは便利ではあるが、自分で検索したもの限定。「知らない人」は永久に知らないまま)報道の中立性、公平性云々など聞いて呆れる。笑えないブラックジョーク。

数千万人の日本人が視聴している公共放送のフェイクニュースを丸々無視して、旧立憲執行部の小さな瑕疵をやり玉にあげるなど奇妙すぎるのである。(★注、なんと、いわゆるリベラルジャーナリスト、有識者連中は全員がNHKの極悪ヘイトスピートを放り出して旧民主党の資金提供を叩き出したのですから腹が立つ)

・・・・・・・中略・・・・・・・
Koichi Nakano @knakano1970
暗記以外の社会科学教育の欠如の賜物なんだろうけど、日本の学生は一般に、マクロで求めてることを実現するためにはミクロでそれを実践しなくてはいけない、あるいは実践すればいいと思う傾向が強いよね。あるいは「至誠通天」的なナイーブな倫理観。世の中そんな単純だったらいいけどね。違うんだな。

そんな訳で、自由で開かれた社会を作らなければと思って、自分やみんなが偏っちゃいけない、中立でないといけないって発想になる。学生だけじゃないね。マクロで政治参加増やそうと思っても、抽象的な投票呼びかけ止まりになる。
個々人が不偏不党で、政治バランスのとれた社会ができる訳じゃないよ。

CLPには自民や維新にも出演依頼したりせずリベラル左派のメディアプラットフォームとしての性格をはっきり出したら?とか、投票呼びかけなんて生ぬるいことはやめて市民連合とコラボして立憲野党応援しませんかとか言ってきたけど、報道機関でありたいのでと断られてきたんですよ。

立憲民主党が支援してた時期があったことは知らなかったけど、だから?としか思わない。
出演した時に立憲民主党に遠慮することなどなかったし、公党として公共メディア空間をつくるために支援したのは、良いお金の使い方したなと見直すわ、むしろ。新しい公共つくるって民主党時代から言ってたから。

ドイツは法律に基づき政党が財団法人を設けて公金で市民社会や学術研究などにさまざまな支援をしてるんですよ。公党だから民主的な公共空間を養う責任を課されてる。これも一つの考え方。少なくともドイツの政治や公共言論空間のほうがはるかに健全で開かれている。

旧立憲民主党の時のことでしょ?市民が土壇場でつくった政党だったからね。逆に懐かしいわ。
匿名アカの多い日本のTwitterランドが「公表してなかったのが悪い」ってどうよ。

公共空間における公開性の原則は唯一でも一律に求められるものでもない。政治や言論活動の自由には一定の秘密が不可欠だから秘密投票や取材源秘匿原則がある。手の内ぜんぶ明かして萎縮せずあの権力に対抗できるかいな。

CLPの内部で深く関与していた同業者が「取材」でわかったとセンセーショナルに暴露して事実上潰しにかかるだけで「は?」ってなるんだけど、中には自分のビジネスにそのまま誘導する人がいて、報道倫理というか倫理とは何ぞやと思うぞ。で、全体としてリベラル系が分断、縮小、萎縮していくだけ。

政治とメディアについて改めて知りたいと思ったら、 佐々木隆『日本の近代 メディアと権力』中公文庫 林香里『メディア不信』岩波新書 あたりからどうぞ。
どちらも知りたかったことが学べるとても面白い本です。
僕なんかに日本の政治とメディアの話をさせたら「日本では裏に表に政府与党と癒着した大メディア企業とネット別働隊が世論形成に勤しんでいて、他には野党との連携を拒否して相互に潰し合う市民系メディアが少しあります」で身も蓋もない。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり


公正中立など、個人でも組織でも不可能である。

ネトウヨだらけの中でみた「中立」と、似非フェミや似非リベの中で見た「中立」は違う。

天皇真理教徒の見る「中立」と、愛国斬皇の愛国者の見る「中立」も変ってくる。


寝言でしかないのが、「政治的中立を保つメディア」なのである。

そもそも「政治的中立を保つメディア」が、消極的な時には積極的な「現体制支持」なんだからね。

これも「天皇」を維持するために、日本人を家畜化教育をし続けている「精華」なんですよね。

日本人の総家畜化は、ほぼ成功しているのだ。

まあ、天皇廃絶か、天皇家皆殺ししか、日本人の生存の余地は無いのですよね。


天皇家と米軍から見たら、日本人は、猿以下。


まあ、ヤンキーゴーホームで、天皇家はロマノフ王家のように皆殺し。


それが、日本人の生きる道。


天皇家を殺しつくすが 日本武士

天皇の無い 蒼い空を取り戻す









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?