マガジンのカバー画像

メンヘラの生き残りのための兵法・漢籍

45
心を病んだ人。心が疲弊した人。そういう人たちがなんとか生き延びる術を、兵書から探っていきたいです。
運営しているクリエイター

#メンヘラ

メンヘラの生き残りのための兵法・漢籍  諸葛亮兵書より

  負けても良いのですは、、、失敗してもいい。 その「やり方」が肝心。 百戦百勝しても、…

メンヘラの生き残りのための兵法 の二三・ 李衛公問対 より

李衛公問対 上巻 正と奇  正攻法と、臨機応変の法。 それでもこれだけの変化があるのです…

メンヘラの生き残りのための兵法 二三のつぶやき

過労で精神を病む・・てまさに「小兵力で大兵力の敵に戦いをしかければ捕虜になる」だよ・・・…

メンヘラの生き残りのための兵法 仮 第十三 用間

情報収集は、本当に大事。 マスコミや本も大事だけど、「なま」の情報を入れて考慮するのが、…

メンヘラの生き残りのための兵法。仮  第八 九変

治療・養病について、よく知らないと、旨く行くはずもない。 また患者に希望されても、断固禁…

メンヘラの生き残りのための兵法。仮 第七 軍争

主導権を取るのは、大変です。って話。 迂を以て直と為し、患を以て利と為すなり。 これって…

メンヘラの生き残りのための兵法。仮 第一

私は、まあ「発達障害」って範疇なら、メンヘラですし、それを除外しても、二次障害もあって長く苦しんだので、メンヘラ経験者と言えるでしょう。 私自身が、未だにニートもどきなので「メンヘラの成功術」とか書けないけど。。。 50歳になっても、生き延びているのだから、なんらかの「生存術」として語れるのかもしれないので、書いてみます。 私の経験談も含めてなんらかの知見を書いていきます。参考になれば、幸いです。 これを参考にしてます。 孫子 始計第一 メンヘラを、当事者以外で、周

メンヘラの生き残りのための兵法。仮  作戦第二

孫子 作戦編第二は、メンヘラをメインに書くのは難しい感じだけど、少し広げて、当事者だけで…