遠征記 7日目

おはようございます。
昨日はジムが休みだったので現地で知り合った日系アメリカ人の方から教えてもらった近所のモールに行って来ました。
家から自転車で片道15分
着いて直ぐに目当てのブリトーを食べて帰宅したので滞在時間15分程でした。
アメリカに来て人混みが苦手なことを再確認した田中大成です。

チポトレのブリトーボウル
美味しかったです。
カロリー表記してくれてるのは助かる。

モールでブリトーボウルを食べてからモールの近くにあったUFCジムに行きクライオセラピーを受けました。

こちらで練習してて感じたのですが
日本と違って安易に施術などを受けることが出来ない影響なのか選手のセルフケアに対する意識がとても高いと思います。
毎日のようにトップ選手同士でハードな練習やトレーニングを重ねるには、自分のような体が弱い人間はセルフケアを徹底しないと直ぐに壊れるなとも感じます。

大所帯のチームだと選手の人数も多いので振り落とされなかった奴だけが生き残って結果を出すシステムなのかもしれません。
高校の部活を思い出します。

そういえば、もう滞在して1週間が経ちました。
このままだと1ヶ月なんてあっという間に過ぎそうです。
少しでも技術を持ち帰ってムンジアルで結果を出せるように頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?