mainをいじっちゃダメ

まずは1台のマシンから始めましょう

早速やらかしてしまった。家で2台,職場で2台のパソコンを使っている。それぞれそれぞれ役割はあるのだけれど,どれを使ってもいいことも多い。Webサイト作成の件も「ネットに大元があるんだから,クラウドみたいなもんでしょ。どこのマシン使っても一緒でしょ」と安易に考えてた。仕組みをよく分からないまま...

娘の手ほどきを受けたのが家のパソコン。そこだけでなら問題を起こすことなく作業を続けることができただろう。職場でも続きをしようと思った。複数人で1つのものを作るというコンセプトなんだから,複数台のマシンを使っても何の問題もない。(これはその通りらしい)

家では娘の言われるがまま作業したため,きちんと頭に入ってなかったんだろうな。でも,パスを通さなきゃだめだというぐらいの知識はあったしすぐできた。少し作業して,プッシュしてみた。初めてのプッシュだったかも。ちょっと嬉しかった。ところが。

赤い線の分岐できたんです

スクリーンショット 2020-11-30 15.58.12

こんなの初めて,アカンやつやと直感した。リモート → originのところで分岐が発生してる。そこで作業をやめてあとで娘に報告することにした。

mainで作業していたらしい

娘によると私はmainで作業をしてそれを変更したんだそうな。ちょっとガクブルしたけど,「まあ,今やってることは大したことじゃないからこのまま進めたらええ」らしい。ハイわかりました。

リモートの自分の名前をダブルクリックする

作業をするときはブランチの自分の場所でしなきゃだめ。リモートで自分の名前をダブルクリックしたら,ブランチに自分の名前ができてその左に◯がつく。そこに行って作業をするのだぞ,と指示された。ここまでは覚えた。

いいわけ

こればっかりしているわけじゃなく,むしろちょっとの空き時間に触るだけなので覚えられないんです。それはそうと「チェックアウト」って紛らわしくないか?2,3回したけどどんな時に何のためにしたのか覚えてない。
 とりあえず無事に分岐はもどりました。(たぶん娘が戻した)

分岐戻る


この記事が参加している募集

#やってみた

36,841件