見出し画像

今日の飯何なん?@ダイエット日記6日目

「今日の飯何なん?」と聞かれるのが苦手だ。
ご飯を作るのが苦手だからだ。
めんどくさい。とにかくめんどくさい。
料理は一手間が大事だってよくわかっている。
その一手間により食感や見た目おいしさが変わってくる。
だが、しかし、めんどくさいものはめんどくさい。
やたらめったらめんどくさがる私の態度は料理に対する冒涜だ。

私は夕飯を午後2時半から作り出す。
そうすると子供たちが帰ってきたら一緒に宿題を見ることができる。
宿題は午後5時半開始。
宿題が終わったらリビングのテーブルを片付けてお夕飯を始める。
夕飯は午後7時。
午後8時台に家にいる人は全員お風呂に入る。
午後9時、小学生の次男、1歳児の三男と一緒に布団に入る。
読み聞かせをしたり、今日の3行日記をしたりして、午後10時までには寝る。

このスケジュールをスムーズにこなすには、2時半に夕飯を作ることが大事なのだ。
だが、だが、しかしだ。
2時半と言うと、お昼ご飯を食べやっと一息ついた頃。
そして三男のお昼寝で寝かしつけをしていると一緒に寝てしまうこともある。
お腹いっぱい食べて寝て、そこから起きて料理を作るのは非常にエネルギーを要する。
俗にいう「めんどくさい」だ。

そんな状態の時に「今日の飯何なん?」と言われるのは本当に嫌なんだ。
子どもが親に勉強しなさい!と言われた時の「わかってるよ」、「今やろうとしていたのに」、「やる気失せた」というセリフが身に沁みる。


本日の食事
【朝食】
バナナ大きめ1本
たっぷりカフェオレ
【昼食】
納豆ごはん
おかわりごはん
大根の漬物
鰯の味醂干し
おかわりごはん←!?
大根の漬物←!?
しば漬け←!?
オカカ梅

【おやつ】
セブンイレブンの豆大福
パンの耳
たっぷりカフェオレ

【夕飯】
ヒレカツ2個
味醂干し
ごはん
キムチ
ゴマ昆布

【夜のおやつ】←!?
雪見だいふく3個
たっぷりカフェオレ

【禁断の夜食】←!?
ノンアルビール
カマンベールチーズ
大根の漬物
カニカマ

*本日のきんに君メニュー*
【下腹部&くびれ】10種目10分間で下腹を引き締めてくびれのあるウエストを作りましょう。目指せ最速シックスパック。初心者の方用のやりかたあり。

*本日の体重*
55.5kg
レコーディングして食べる量に驚く。
何が驚くって、レコーディングしてるからあんまり食べないように心掛けてるのにこの量と内容だってこと。
今まで無法地帯過ぎる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?