がんばっているから成果がどんどんついていくわけではない。

おはようございます。
今現在、競技スポーツをされている子供たち、習い事がんばっている子供たちが数多くおられるかと思います。
そこで、頑張っているからこそ、成果がどんどん出るかと言われると一概には言えないところがあります。
ます。
成果が出ると言う事はしっかりと土台が作られておりその土台をもとにしっかりと根を伸ばして上に花が咲いるかによって成果が出るか出ないかが決まると思います。
しかし、間違った方向に手を伸ばしてしまうと成果と言うのは出ないと思います。
頑張って頑張ってもう間違った方向に行って結果を求めてしまい、結局出なくて諦めてしまうと言う事はよくあるかと思います。
ですので頑張ると言う事をまずするよりも、しっかりと今の自分が正しい方向に進んでいるかを考えながらやっていく必要があります。
その正しい方向が合っているかどうかというのは日々、色々と試行錯誤する必要があります。
試行錯誤をしないのに一点集中突破しすぎてしまうとそれが間違いすぎてしまうとまた振り出しに戻ってしまうことがあります。
ある程度決めたことを集中してやりながらも、他に良い事はないかを試行錯誤しながらやってみてください。
そうすることで、今やってることがもし間違っていたとしても、新しいことをすぐ見つけてそれにトライする方向転換ができますので良いと思います。
ぜひ、今回のことが皆さんにとってプラスになることを願っております。
本日は以上です最後まで見ていただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?