見出し画像

子供の内股走りについての改善方法は?

子供の内股走りについてお話しさせていただこうと思います。
内股走りの主な特徴は、足首が内側に入ったり膝が内側に向いたりする走り方になります。
内股走りを続けると足首、膝の故障にもつながったりします。
しかし、逆に変に調整しすぎてしまうのも、故障のリスクにつながりますので、様子を見ながら改善していくことをお勧めします。
ではどういったことをやっていけば良いかといいますと、まずは、足首の向きを意識する練習が必要だと思います。
止まった状態で、前後に足を開き、前の足のつま先を動かしてそこから足を踵からゆっくりつけてつま先まで地面につけてみてください。
その時、同時に膝を曲げていき上半身の体重を乗せてください。
このようにすることで、足のきれいな着地の仕方、体重移動を身に付けることにつながります。
後は、足回りのストレッチ、股関節まわりのストレッチをしてあげることにより、筋肉がほぐれ先程のトレーニングと一緒に組み合わせて行うことによりより効果的に改善に向けて成長してくれると思います。
本日は以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?