見出し画像

運動するうえで、筋肉の緊張と緩和は大切です。
筋肉は、筋繊維の縮んだり伸びたりする動きによって動きます。
その動きが緊張しすぎていたりまたは緩んでいたりしすぎてしまうと上手に体動かしたりまたは素早く体を動かすことが難しかったりします。
ですので、日ごろから練習に取り組むときに、厳しいコーチや厳しい指導者に指導してもらうと、緊張しながらの練習になってしまい上手に体動かすことができません。
逆に、優しすぎるコーチに指導してもらうと緊張感がない練習になってしまい、程良い緊張感がなくなってしまいます。
緊張と緩和を上手にうまくコントロールしながら練習できたり、トレーニングできる指導者やコーチが必要になってきます。
この緊張と緩和を上手にできるようになるためには、ある程度経験が必要になってきます。
厳しい指導しか受けてこなかった指導者はどうしても厳しい指導をしがちになってしまいます。
遊びを通して指導されたコーチや指導者は、遊びを多くしすぎてしまっいいがちになってしまいます。
ですのでこのちょうど間をうまく調整しながらできるようにできれば子供たち又は生徒さんはさらに運動が楽しくなったりスポーツの向上ができるようになると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?