見出し画像

体の基本となる土台は足首からになります。

足首のバランスが悪いとどうしても足から上の膝、骨盤、おへそ、肩、首のバランスも悪くなってしまいます。

どうしてもバランスとなると、上半身のバランスなどに目が行きがちになってしまいますが本当の土台は足首のバランス能力やバランス調整が良くないとバランスは良くありません。

足首を捻挫してしまったりすると体のバランスも大きく変わってきてしまいますので、足首の捻挫の怪我などには十分に注意する必要があります。

あと土踏まずの疲労からくる硬さなどにも注意しておく必要があります。

土踏まずが硬くなってしまうと体の疲れが多く出てしまったり、足首のバランスが崩れてしまいます。

忘れずに、足首の土踏まずのストレッチや足首回しなどをすることにより、日ごろから足首からのバランスのことを考えながら練習前は、練習後にストレッチをしてみてください。

本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?