見出し画像

今のあなたにワクワクはあるか?

今の世の中、世界経済の後退や、上がらない給料、上がる税金、そしてコロナウイルスの拡大による外出自粛や営業自粛といった暗い話題で溢れていますよね。

今が一番最悪な時期だ。と思いがちですが、実はいつの時代もそれなりに暗い話題が多いものです。ロバート・キヨサキの著書、金持ち父さん貧乏父さんの中でも、「父さんみたいに給料の半分も税金で持っていかれる生活は嫌だ」という搾取される的な表現があったり、昔の曲を聴くと「こんな暗い世の中」といった意味の歌詞を含んでいるものが見受けられたり、セカイノオワリや聖飢魔Ⅱといった名前のバンドも存在する最中、今が最高!なんて時代はなかなか無かった様に感じます。

しかし、ツライつらいと嘆いているばかりじゃ心にシワが増えるだけ。何か楽しくてワクワクする事を見つけ、少しでも充実した日々を送りましょう。

そう。ワクワクを探す旅に出かけるのです。

心にワクワクを持ち続けている人は、いつでも何処でも成功します。漫画の世界で言うとドラゴンボールの孫悟空が「オラ、わくわくすっぞ!」と言っていますし、ワンピースのルフィは「海賊王に俺はなる!」といってワクワクな冒険を続けています。これは漫画の世界に限った事ではなく、実世界でもワクワクを心に持った人は大抵の場面で成功を収めているんですよ。

例えば、エジソンはワクワクしながら自分の好きな実験をやりまくった結果、発明王になりました。ファーブルも虫にワクワクしながら夢中になりすぎて昆虫王になりました。儲かっている中小企業の社長さんも、ワクワクしながらアグレッシブに動き続ければ、売り上げもついてきて更にワクワクが止まらなくなります。笑いが止まりませんなぁ。状態です。

上記は一般の人とは少々違うので、とりあえず我々一般人の目線に戻しますね。

日曜日の夜に翌日の仕事が憂鬱なのは、何か嫌な事が起こったり、嫌な人に嫌な事を言われたり、面倒な仕事をやるはめになったりと、そんな不安からだと思います。

そこで、こう考えてはどうでしょう?

明日はどんな奴が立ちはだかって来るのかワクワクしますな。

と。

冗談の様な話ですが、私の身のまわりには実際にこんな事を考えて仕事に臨む人がいます。

その人はいつも前向きで人からの信頼も厚く、何よりいつも楽しそうです。私も彼を見習い、前向きで頑張り続けられる様になりたいと常々思っている所存です。

ところで、今のあなたにワクワクはありますか?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?