見出し画像

【トリック解説】サイドウェイズキャッツクレイドル

今回のトリックはキャッツクレイドルです。90度傾いてますねコレ。

組み立てて乗せるに非ず。乗せながら組み立てるのがこのキャッツクレイドルのミソ。スラックを前後に動かすのがたのしいですよ。


【解説】

画像1

アラウンドジアームの姿勢から二の腕にストリングをひっかけます。これがスラックの輪になるので、ずり落ちないように引っかかっている状態を保持するのが重要です。

画像2

写真のようにディアボロをストリングに乗せます。ディアボロの自重でストリングがずり落ちてしまわないよう右肘を張っておきましょう

画像3

画像4

右スティックが手前に来るように左スティック側にディアボロを渡します。ここはちょっとシビア。根気強くいきましょう。

画像5

今度は左手の指でストリングを保持します。いよいよスラックです。

画像6

両スティックが近距離で平行になるようにスタンバイ。やっと右肘で保持していたストリングを放します。

画像7

前方向へスラックの輪をスイングさせます。これを1周半と少し回します。

画像8

1周を過ぎて右スティックにストリングが掛かるあたりで右スティックをディアボロの下に位置させておきます。

画像9

もうひと押しスイングさせてスラックの輪をディアボロの奥側にひっかけると横向きのキャッツクレイドルが完成します。

この後は解除ですが、通常のキャッツクレイドルのように下に落とすだけだとストリングがめんどくさい絡まり方をします。

画像10

右スティックを上へもっていき、ディアボロがV字のストリングの間を通るように奥側へ外します。

画像11

そうすれば腕がクロスしただけの状態になるので戻したら完遂です!おめでとうございます🎉


解説は以上です。「スラック前後に動かせないかな~」と思って作ったトリック。だいぶ理想的な仕組みになったのでお気に入りトリックの一つです。おもしろいのでぜひ!


たわごとのコーナー

・夏のインスタ投稿まとめをつくりましたよ。ぜひみてね。

画像12

・来週、小さいコーナーですが京都新聞にわたくしが載る予定です!(21日火曜の朝刊市民版だったはず)個別の新聞販売とかもあるので気が向いたらぜひ。↓

・ちょっと変わったいきさつで載ったので、このことはまた別にいろいろ書こう。


今回はここまで。今後ともヨロシクお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?