第35回社会福祉士試験の振り返りと、エールを送ります

第35回社会福祉士試験に合格しました。
おもむろに振り返り動画を撮影してみました。

また、今回、受験してみて、合格につながったと個人的に考えるポイントを3つお伝えしてます。

①最後まで走り抜ける合格のピラミッドについて
②同じ問題集を3回解く
③インプットに動画学習(YouTube等)を上手に利用

また、前回の34回が過去最高の合格基準点であり、学校(教育機関)からの声明が寄せられたことを踏まえて、35回はおそらく合格基準点はあまりあげられないが合格率はやはり30%前後で変わらないのではと予想し、それによって問題が難化するのではと考えてました (過去問を解いてるだげでは解けないような問題が多くなるのでは)と思いましたが、対策がなく、通常通り、過去問、頻出問題を中心に勉強しましたという旨を簡単に話してます。

あとは、37回より新カリキュラムというのと35回は合格率が高かったので今年、不合格になられた人も勉強内容が変わらないので36回は挑戦されるといいのではと話させて頂いてます

参考URL
合格者のピラミッド
https://studying.jp/method/principle_7.html

第35回社会福祉士合格発表について
https://www.sssc.or.jp/goukaku/TgbM4MtFkJnVGxhZQYFtE62KQ2xGj6/pdf/s_happyou.pdf

忘却曲線
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/忘却曲線

ソーシャルワーク連盟チャンネル
https://youtube.com/@jaswe

第34回社会福祉士試験の合格基準について
http://www.jaswe.jp/seimei/20220322_danwa_34th_shakaikokushi.pdf

ここまで長かった
↓最新の関連動画はこちら

社会福祉士新規登録
https://youtu.be/xNLxBRCio0A

お久しぶりです。近況報告です。
https://youtu.be/4R-JetEvqQQ

社会福祉士通信課程を友達と振り返り
https://youtu.be/YA_xa1LB-4o

友達の合格をお祝いしました
https://youtu.be/bEpxcsr_W3E

↓過去の関連動画はこちら

合格発表直前、試験を終えての感想
https://youtu.be/bPP8U1Pnag4

試験直前、受験勉強に専念します
https://youtu.be/KpC7PJ0aUtA

受験申し込み書類提出
https://youtu.be/zvDkF9O_SO4

通信課程が大変で取得資格のふりかえり
https://youtu.be/HtQgWFpd0Ss

通信課程をスタート
https://youtu.be/vTT5nZPsK0k

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは クリエイターとしての活動費や福祉資格取得費用に使わせて いただきます!