見出し画像

ラーメン食おうと思ったらマイワールドだったんだが...

ラーメンの袋を明けたその刹那…

世界は僕を中心に回っているわけではない

という当たり前の事実を思い出した。


イメージ: わたなべ製麺所HPより


この前作業してたら
お腹空いたんで

『生ラーメンしょうゆ味
3食入り/スープ付き』

みたいな生麺タイプの
ラーメンを買いました。

なんで3食入りを買ったかというと
3食分食べないと腹が減るから。

僕はやや痩せの大食いです。


よし、じゃあ今から
この麺たちを茹でて食らおうかと

袋を開けたその瞬間…

なんと

スープが3つも出てきた。

スープが3つも出てきた!

.
.
.

「え、当たり前でしょ?」
って思いました?


でも僕は
""1回の""お昼ごはんを
食べるために

『生ラーメンしょうゆ味
3食入り/スープ付き』
を買ったんですよ。


お店にラーメン食べに行ったら
大盛りだからといって
スープが増えたりしない
じゃないですか。


だからラーメン3人前でも
スープは1個だけだと
思いこんでいた。


そこにスープ3つである。
そりゃ驚くってもんだ。


僕だけ自分の世界を生きていた。

マイワールド。


自分の思っているとおりに
世界もできているという思い込み。

一回でラーメン3人前食うやつ
なんていないんだよ。


ラーメンの袋を開けた瞬間に

自分が世間から
外れているんだったと
客観的に認知した。


こういう風に自分自身を
客観的に認知することを
メタ認知と言う。


このメタ認知はビジネスにおいて
死ぬほど大事でして

自分の状況を客観的に
把握していないと何が起こるか……

例えば

「はぁ…はぁ…
3ヶ月毎日深夜2時まで
パソコンカタカタして
なんとか初めてのコンテンツ
作れたぞ…

あとはこれを
ツイートで流してと。

こんな感じかな?」

3ヶ月の猶予を経てついに完成…

年収〇〇万円を叩き出した
ライティングのプロから学んだ
『悪魔的崇拝ライティング』の秘技…

あなたの代わりに
僕がエッセンスを抽出しました。

3日間限定 無料配布
急げ!


3日後…

受け取り人数0人。

なんで誰も受け取らないんだよおおおおおおおおおおおお!!!


なんで?
こんなに頑張って作ったのになんで?
なんでなんで?



もぅマジ無理…
自分には才能なかったんだ…
もうやめよ…

みたいな。


今回の場合だったら
そもそもアカウントが
全然認知されていないので

「欲しいやつはこい!」
という待ちの姿勢じゃなくて

自分からいいねフォロー周りとかして
こっちからアプローチしないといけない。


あとはプレゼント企画やるにしても
「とりあえずみんなやってるから!」
でやるのは

ラッキーパンチ以外で
収益につながらないので
目的に沿った運用をする必要がある。

っていう事実に気づいてなかった
ということになりますね。


こういうのって
どうしても自分の主観だけ
だと気付けない。


ひたすら収益につながらない
行動だけ取り続けることに
なってしまう。



だからメタ認知が死ぬほど大事で

こうやって普段から
「自分ってどういう状況なんだろう?」

っていう風に日常的に
メタ認知を意識することも
そうですし


自分の中にそもそもない答えは
正しい知識や添削や
正しい知識を持った人による
フィードバックを受けたりして

メタ認知することが
クリティカルになってくる。


自分がおかしなことを
して自滅していないか

メタ認知できる仕組みを
用意しておくことが
本当に生命線。


世界は自分が思ったとおりには
動いていないので。


というわけで
世界は自分中心に回ってないから
客観的に状況を見れるように
しておきましょうというお話でした。


もし面白かったら「スキ」押して
もらえると今後の記事の
参考になります。

それではまた。




無実績から月6桁を収益化する。
その知識の壁をわずか5本の
動画講義で突破する
再現性に特化したビジネス講座を
期間限定で無料プレゼントしています。

ぜひこちらも受け取ってください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?