見出し画像

【たかみー著、こげのまさき(マンガ)】金運年鑑 365日お金を引き寄せる マンガでわかる行動マニュアル【読んだまとめ】

あなたは金運アップしたいですか?

ところで「一粒万倍日」(いちりゅうまんばいび)このワードを聞いたことがあるでしょうか?
この意味は「一粒のモミが万倍にも実る稲穂になる」ことに由来する吉日。というのを意味します。

「1が10,000に大きく膨れ上がる日」なので、なにかを始めるのに、ピッタリな日になります。

この本は吉日などがいつなのか?を著者たかみーさんが
これまで学んでこられた、マヤ暦、通書、中国万年暦などを複数の暦を組み合わせて
たかみーさん独自に世界で唯一の金運理論としてまとめられている。ものになります。

スマホの画面を拭く

スマホ=財布そのものになっている人いると思います。

なので、お金に関するものを清潔に保つと運気があがります。

きれいな画面に保つことで、さわやかな気持ちで毎日を過ごせます。

スマホの不要なメールや画像を消す

メールや画像がごちゃごちゃのままだと出し事な情報を見逃してしまいます。

スッキリとした画面にすることで運気がアップします。

自然に触れる

特に夏は、陽の長いの季節なのでアクティブに活動するのがいいです。

少しだけ早起きをしてたっぷりの陽の光を浴びたり、旬の食材をとったり、自然にふれるというのがおすすめです。

公園に行ったり、たまにキャンプにいったり、森に入ったり、自然に触れる機会をたまに作ってみるといいです。

お墓参り

お墓参りをして、ご先祖様に無事に過ごしていることの感謝を伝えます。

中でもわかる範囲で、ご先祖様の名前に出して呼んでみるのがいいとのことです。

お墓が遠方にあって、なかなかお墓参りができないときは、自宅に小さな仏壇神棚を作って、そこで感謝を伝える習慣にするのもいいです。

感謝をすると感謝が返ってくるのは「宇宙の法則」ですから、やってみるといいです。

家の片付け

秋から冬にかけては陰の季節に入るので、陰の気を溜め込まないようにおうちをきれいにしておけるとよいです。

とくに「玄関」をスッキリさせておくといいです。

お金を持っている人ほど玄関はスッキリしています。

特に「キッチン」は火の気水の気が混在するので気が乱れやすい場所です。しっかり生理をしておくといいです。

冷蔵庫の整理もおすすめです。特に「腐ったもの」「枯れたもの」は、家に置かないことです。

もっと、たかみー著、こげのまさき(マンガ)の【金運年鑑 365日お金を引き寄せる マンガでわかる行動マニュアル】を読みたい人は!

#たかみー #金運 #金運年鑑 #お金 #引き寄せ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?