見出し画像

喜ばれる人になる -仕事で必要なたった一つのこと- 学んだまとめ

今回のschooの講義は

喜ばれる人になる -仕事で必要なたった一つのこと-

2021年7月7日 水曜日 20:00 - 21:00

永松 茂久先生

本を書いたきっかけ

画像1

書くときに条件をつけていた・・・自分への条件

母が、ファンキーな人だったが5年まえに他界した。遺書の中に、「あなたは日本一のメンターになれるよ」と書かれていた。

出版で日本一になる!と誓いを立てて

日本一になったので!書きました!まぐれに近いものでした。

誓いを立てたのは、母の初盆の日に、出版で日本一になる!と誓を立てた

喜ばれる人たちというのは、みなさんのおかげさまです

周りの人に感謝する

斎藤一人さんという師匠に出会って「おかげさまです」という事になっている

母たつみさんの教えとは

画像2

自由奔放な人でした

雑貨屋がどんどん大きくなってギフト屋さんになった

なにか?変わったことをしたことでもなく、ラッピングにこだわっていた。

楽しく母が仕事をしていた

羅針盤は「喜ばれる人になりなさい」という教えがある

半径何メートルの人を大切にする

人間は2つの脳の使い方、共同体思考、分離思考(個人)

多くの人は分離思考になっている、自分と相手を対立させる。自分とは別物だと思っている。


人は神ではないので、やっぱり、なにかいいことをやったら、見返りを求めるものです。ありがとうの一言もない人はやっぱり悲しくなる。

うまくいくのはかんたんだ!「喜ばれる人になればいい!」

出版で日本一。そしてこれから未来へ

画像3

日本一の景色ってどんなの?って聞かれる。

これからは出版のスクールをつくる準備をしています

もっともっと、未来の著者たちをサポートしていきたい!

出版やってて疲れません・・・遊んでいるのか?仕事なのか?って境目がない

著者100名を作る!

いちばん大事なのは「読書さんがなにを読みたいか!」書きたいモノではなく!


もっと、永松 茂久先生の【喜ばれる人になる -仕事で必要なたった一つのこと-】を学びたい人はこの本がおすすめです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?