見出し画像

自分が自分であることの【車谷長吉の名言】

本日の名言

自分が自分であることの不快、これが私が書きたいことだ。

発言者:車谷長吉(小説家、随筆家)


車谷長吉さんってどんな人?

車谷長吉さんは、1945年生まれの小説家、エッセイスト、俳人です。2015年に70歳で亡くなりました。本名は車谷嘉彦。筆名の「長吉」は、唐代の詩人李賀にちなんでいます。

略歴

1945年:兵庫県飾磨市(現在の姫路市)生まれ
1968年:早稲田大学文学部卒業
1972年:文芸誌「新潮」に「なんまんだあ絵」でデビュー
1993年:初の単行本『鹽壺の匙』で芸術選奨文部大臣新人賞、三島由紀夫賞を受賞
1998年:『赤目四十八瀧心中未遂』で直木賞受賞
2000年:「武蔵丸」で川端康成文学賞受賞
2015年:東京都で死去

作風

車谷長吉さんは、「反時代的毒虫」と自称し、放浪生活の経験や、挫折感や煩悩から逃れられない生の苦しみを主題とする私小説を書き、高い評価を得ました。その赤裸々な描写と鋭い洞察力は、多くの読者を魅了しました。

代表作には、『鹽壺の匙』『赤目四十八瀧心中未遂』『漂流物』『武蔵丸』などがあります。

その他

妻は詩人の高橋順子
俳人としても活動し、俳句結社「木犀」を主宰
2016年:車谷長吉記念館が姫路市に開館

私の説明

おはようございます。

2024年6月27日

言論の自由ってのは!

そういうことなのかもしれませんね。

私の言いたいことをどうのこうのと言う人たちもいますが

それはそうで、私の不快なこと!を伝えているという感じではないでしょうか?

これ、私の書きたいことですからね。

もっともっとこれからも書いていきたいとは思っています。

ブログはコチラ


車谷長吉さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

#車谷長吉
#名言


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?