見出し画像

話し手のパフォーマンス【佐藤綾子の名言】

本日の名言

話し手のパフォーマンス(自己表現)のうち、
情報として聞き手が受け取るのは
「言語表現」が30%、
顔の表情や仕草、服装など「非言語表現」が70%。
これが話者の印象を決定する。
発言者:佐藤綾子(パフォーマンス学創始者、国際パフォーマンス研究所創設者&代表)

佐藤綾子さんってどんな人?

立正大学大学院心理学専攻、博士(パフォーマンス学・心理学)。 日本大学藝術学部教授を経て、ハリウッド大学院大学教授、(社)パフォーマンス教育協会理事長、(株) 国際パフォーマンス研究所 代表。

私の説明

おはようございます。

2024年2月18日

コロナ禍も過ぎましたが。

リモートで会議って結構あったでしょうか?

よくよくリモート会議を見てみると。

話しているときの内容って!

そういえば、あんまり関係なくて

どちらかといえば表情とか仕草、服装とかかな?って思いますよね

たしかに、言われてみたら、非言語の部分が大事ですよね。

リモートだから手を抜きがちですが・・・

どちらかというとそちらの方が大事ですよね。

話し相手の印象ってガラッと変わっちゃいますしね。

コロナ禍過ぎましたが、こういうのっていつまでも大事でしょうね。

ブログはこちら!


佐藤綾子さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!

#佐藤綾子
#名言
#2024年2月18日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?