ダイエットを継続させる方法ついて

私は、ダイエットをし始めて一年が経過しようとしています。 
みなさんは、継続しても続かないと思います。
それは、明確な目標がないから続かないのです。

なんのために痩せるのか?どうして痩せないといけないのか?
実際、考えたことはありますか?

目的もなく、痩せることは正直不可能です。
しっかりと目的意識を持って取り組むことが重要になっていきます。
目的なんてなんでも良くて、継続できるようにするための手段なのです。

私は、モテるために痩せる事を決意しました。
離婚を経験し、急にひとりになり、心にポッカリ穴が空いてしまいました。
家で一人の時間が長く、このままでは寂しくて死んでしまうと思い彼女を作りたいと思い、ダイエットをする決意ができました。

実際、痩せたから彼女ができるわけでもないし、太っていても彼女はできる人はできる。だが、ひとつでもできない要素を潰していくことで、可能性は上がると考えました。

人間的にも問題があったから、離婚したわけであり、彼女なんてすぐにできることはないと頭では理解していましたが、何かせずにはいられませんでした。

人は、目的、目標があれば頑張れる生き物なのです。
目的も目標もなければ、何も行動する気になれません。
別にダイエットに限らず、全ての行動が何かを達成するために行動しているはずなので、しっかりと意識をもつことが何より大切です。

外食するときは、あそこのご飯屋さんにいきたいから車でいくとか何か目的、目標があるから動くことができる。
それが人の心理なので、なんでも良いので、目的意識を持ってください。

ただ単純に始めることは、挫折してしまいます。
人の心理は簡単で単純である事を理解する必要があります。

私の場合は、確かに10キロ痩せることに成功しました。
今でも継続して、キープしています。
自分の目標が達成すると気持ちがいいですし、自信にもつながります。
私は、彼女も無事できましたが、痩せたからできたわけではありません。
自信を失っていた私が、ダイエットに成功し、自信を取戻し、そこに惹かれて彼女ができたという経緯があります。

自信を持っている人は、カッコいいですよね。
ダイエットに限らず、チャレンジし、やり遂げる事で人は成長するのでチャレンジしてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?