2023-09-25

・1時過ぎにランニングをはじめる。わたしにとってかなり説得力のある仕方でランニングを勧められ、3日前にウェアなどがひと通り揃ったので走ったのだった。ひんやりとしはじめた夜にサカナクションを流しながらゆるゆる走るのはとても気持ちがよかった。続けましょう。ひとまず3km。night running is good, night running is goodです。爽快にいきましょう、と走りはじめたものの前回と比べてきつすぎる、と思ったら平均ペースが1分以上縮まっており……(6'05''→4'53'')。体感があてにならないことと自分で思っていたよりはるかに走れることがわかりました。無理のないペースで走るときの高揚感と限界に近いペースで走るときの高揚感はかなり違って、前者は運動の終わり頃からじわじわとやってくる一方で、後者は身体が落ち着いてから湧き上がってくる。ときどきでいいけれど、追い込むのも悪くはないです。決して。

・研究発表の準備に集中するには最近の食生活はまずすぎるので、いくらか自炊。水キムチ(白菜・きゅうり・なし)を仕込み、余った野菜で汁物、そして分厚く切って油を吸わせた米なすに味噌や薬味を載せてグリルで……。秋は茄子で茄子は油。ビールがあればすばらしかった。だらだらと生活をして7時過ぎ就寝。

・11時過ぎに目が覚めてしまい、本来の起床時刻まで二度寝をしたくてできない。運動後の心地よい眠気に包まれて、さすがに6時間は眠れると思っていたのに……。活動を開始するといくぶんか気落ちする連絡。 気落ちするのはここ数ヶ月、仕事でうれしいことがありすぎたということだとは思う。

・図書館で少し用事を果たしたものの、しばらく大学で落ち着いて作業できるかが不透明かつ精神が低調なので高島邸に行くことに。スーパーのポイントカードを新しく作ることを少しだけ検討しています。来月の学会発表のあとのスケジュールを確認して年度末まで休みがないことに改めて気づき、決壊。暴飲暴食!暴飲暴食しかない!とやはり転職で疲弊している高島さんとスーパーやコンビニでいろいろ買うと、おいしさや健康を気にしていると読み取れるものばかり手に取っていて(高島さん曰く、理性)自分にすこしうんざりする。案の定ビールひと缶で気持ちよく酔い、すべてが打ち止めになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?