マガジンのカバー画像

📖読書

7
少年が体感した本。
運営しているクリエイター

記事一覧

「スタンフォード式 最高の睡眠」要約。知識の整理。

本書を読む目的。知識を整理し、要約をする。 睡眠の教科書としての1冊。 この本を要約し、…

「サピエンス全史」要約。output

興味本意で視聴。特に目的なし笑 中田敦彦、YouTube大学視聴(1時間半) 本文要約気になった3点…

📖「7つの習慣」~はじめに~

🧙‍♂️少年.Lv1 なぜ少年が今、7つの習慣を読むのか少年現在22歳、自殺未遂を行い、現在精…

📖「7つの習慣」~第1部・パラダイムと原則について~

🧙‍♂️少年.Lv1 少年は早速要約にとりかかる。 インサイド・アウト(内から外へ) 正しい生…

📖「7つの習慣」~第一の習慣・主体性を発揮する~

🧙‍♂️少年.Lv1 ・成功は失敗の彼方にある 関心の輪(①結果、②間違い) ・生活の主導権を…

📖「七つの習慣」~第2の習慣・目的を持って始める~

🧙‍♂️少年.Lv1 ・自己リーダーシップの原則 もし、はしごをかけ違えていれば、1段ずつ登…

📖「7つの習慣」~第2の習慣・目的をもって始める~。応用の提案。

🧙‍♂️少年.Lv1 1.この章のはじめで葬式のイメージ化を行なったが、そこで経験した思いを記録してほしい。 その思いを整理するために、下の表が役立つだろう。 活動の領域。 ①人格。②貢献(業績)。③達成したいこと(影響を及ぼしたこと) 2.自分の今の生活における役割を書いてみる。 それぞれの役割とそのバランスに満足しているだろうか。 3.日常の生活を離れて、個人的なミッションステートメントを書き始める時間をスケジュールに入れる。 2月2日(火)10時15分〜。