見出し画像

健康は何より優先される。

先日罹患したこれ、なかなか完治しません。いったん治りかけたのですが、また存在感を出してきました。

お薬のんで良くなったタイミングで生活リズムを戻したら。。

また腫れてきた!
痛ぇ!

通院しお薬生活に戻りつつ様子見するも、改善の兆しはなく。。このまま週明けはこわいので、本日通院しました。そこで先生に言われたのは、

「治りかけは安静に」

でした。

腫れも痛みも引いたから走ろう!なんてもってのほか。完全に治まるまで、歩かないタクシー使え。冷やす。足を上げておくこと。

いちばんひどい時先月末は入院してもいいレベル酷さだったそうです。

治療は続きますが、ひとつわかったことがあります。

元気があれば、なんでもできる

こういうタイプの不調は人生初でした。病気の辛さを理解してなかった。だってさ、お薬飲んで寝てれば治るんだもん。怪我もそう。そのうち治る。数日耐えればクリア。通院時が辛さのピーク。

今回は違った。何度も何度もいやな感じが戻ってきて、その度に不安に駆られる。またあの眠れない日が来るのかと思うと、何も手がつかなくなる。

仕事とかどうでもよくなりますね。そして次に家事がつらくなる。ゴミ捨て忘れたり。消費材の管理が抜けてたり。もちろん運動なんてまったくできずで、猫の点滴だけは死守しましたが、他はかなりおざなりに。
noteの連投が途絶えたのも同じ時期です。

旅行やイベントにぶつかってたら大変だったなぁ。。

持病がある人ってつらいよね。知らなかった。

というわけで、まだしばらく本調子には程遠いですが、のらりくらりと過ごして行きます。

完治の報告はいつになるのやら。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?