見出し画像

2021年11月の総括と、所感。

この記事のコンテンツ

・11月の活動まとめ
・会員限定プレミアム配信。
・今月のおすすめ図書3選。
・今月ぼくをフォローした人

まえがき

11月。某日。

滑り込みで、温泉にやってきた。

総括の1日をやっていく。これは儀式であり、毎月執り行われている。今月、あまりマガジンを追いかけられなかった人に向けた、「11月のマガジン記事ダイジェスト」にもなっているので、これさえ読めば、大体大丈夫だ。

では、やっていく。


11月の活動まとめ

11月のバズツイまとめ

フェミニスト系は勝手に伸びる。

4000人に奢られた男の偏見シリーズに価値が出てきたっぽい。偏見を偏見として言っていく。偏見と言ってるのに、それを読まないやつが悪い!

奢ログも健在。

これのリアクションが良かったね。

まとめもやる。これが覚悟だ。


マガジン 34記事

あきらめるとは、ちゃんと絶望して、安い救いに溺れることをやめて、その先に、つよく進んでいくことだ。

この記事では「祝祭」にたどり着いたんだな

重大な一歩。絶望の先が見えた日。

絶望を克服できるのは、『じぶんの絶望を笑う準備ができたひと』が、『他人の絶望を腹の底から笑う気概のあるひと』に邂逅したときだけだ。

絶望の先が見えたから、つぎは「その先への行き方」を考えた。初月は、よく頭が回っている。

その構造のなかに生まれた瞬間から、ぼくたちは被害者であり、そして加害者になることが決まっている。


時事ネタをやり始めた。これは覚悟である。

_____

『ぷろおごマガジン』は、「月1時間の余暇」を浮浪者のくだらない戯言に払える「大人」向けです。物好きはどうぞ。読者限定のコミュニティ(三ツ星スラムのゴミ捨て場)もあります。

詳しくは↓から。

https://note.com/taichinakaji/n/n944b0d7e538a?magazine_key=m171fe652c7ea

_________

ここから先は

4,462字 / 13画像

¥ 1,000

おすしたべる