マガジンのカバー画像

ぷろおごマガジン2024.9月

19
一ヶ月分のアーカイブ
¥1,200
運営しているクリエイター

記事一覧

9/29 「あなたの劣等感を消えさる!超シンプルなトレーニング方法について。」

ひとはアラサーになると「どうやらじぶんは、この物語の主人公ではないらしい」と気づきはじめ…

@taichinakaj
3か月前
182

9/28 「嫌いなひとに復讐せず、それでも心地よく生きていくコツについて。」

なにかと「嫌悪感」というものは、強烈に人生をコントロールしてくるもので、よく生きることと…

200
@taichinakaj
3か月前
157

9/27 「なぜ能力が高いひとほど、『一緒にいて疲れない人』を大切にすべきなのか?」

「一緒にいて疲れないひと」というのは、やはり貴重だ。そして有難い。子供の頃には案外身近に…

200
@taichinakaj
3か月前
144

9/25 「『やる意味』のみつけかた」

かぎりなく些細な意味に、囚われてきた人生だ。そんなの、やる意味がわからない。だから、なに…

200
@taichinakaj
3か月前
105

9/24 「気楽に生きるために『思い切りの良さ』を鍛えよう。」

思い切りのイイ人生を送れたらいいな。慎重派のひとびとも、薄らそんなふうに思いながら暮らし…

200
@taichinakaj
3か月前
145

9/23 「すべてのひとを大切にしない方がいい」

「すべてのひとを大切に」とはいうものの、それができたら苦労はねえし、なによりコスパが悪す…

200
@taichinakaj
3か月前
160

9/20 「だれかと比較してしまう。その苦しみを乗り越えて、さらに乗りこなすコツ。」

わたし自身あんまり比較に苦しんだ経験がなくて、むしろ「みんな何故、いつもそんなにキツそうなんだ?」とアホズラする人生ではあった。けれど、それはわたしが比較をしないからではなく、比較がうまいからなのだ、と分かってきた。 比較がうまくなると、比較はキツくなくなる。さらにいえば、比較は力になってくれる。どうしたら比較を味方にできるのだろうか? 大きく分けて2つある。

¥200

9/17 「ひとに弱音を吐けません。ずっとゴキゲンで過ごしてしまい、しんどいです。」

「ひとに弱音が吐けない😢」という問題ね。 たしかに、今のあなたのように「いつも必要以上に…

@taichinakaj
3か月前
111

9/15 「ものごとを継続するための『納得』のコツについて。」

納得力、というものがあるんじゃないか、と思っている。そりゃあ、どんなことも「やるべきこと…

200
@taichinakaj
3か月前
140

9/14 「成果をあげるコツ」

「あんまりたくさん働かずに最小限動いて、なおかつ成果をあげる」っていうのはかなり理想だ。…

200
@taichinakaj
3か月前
181

9/12 「イヤなことをやらずに生きるコツ」

イヤなことに囲まれた人生は鬱屈としていて、なかなか誇れるような状態にはならない。イヤなこ…

200
@taichinakaj
3か月前
153

9/11 「ひとは何故うまく『改善』できないのか」

ひとは不安を抱えたとき、「なにかを変えたい」と漠然とおもう。なにかがおかしい。そう思って…

200
@taichinakaj
3か月前
128

9/10 「だれに優しくすれば、わたしの人生は好転するのか?『優しさ』の運用法につい…

わたしは常々、「ひととの関係性を大切にしよう!」と言ってきているが、そこにはルールが存在…

200
@taichinakaj
3か月前
200

9/8 「ひとりの力で生きると、ひとりで詰むことになる。」

さいきん、「贈与の効果が数理的に解明されたぞ!」とツイッターで大騒ぎになっている。きちんと内容をみてみると、(わたしと長い付き合いなら聞いたことがあるであろう)レヴィ=ストロースの贈与論を、「お返しの質×回数」で説明できるよね!という感じで、とくに目新しさは感じなかったわけだが・・・。 さて、わたしは贈与も「挨拶」だとおもう。挨拶も贈与だとおもう。挨拶するから返してもらえるし、返すから挨拶される。これが過剰すぎてもわざとらしくてイヤらしいし、挨拶しなければパージされる。