マガジンのカバー画像

【2021年 上半期】ぷろおごマガジン

117
2021年1月〜6月末までの「ぷろおごマガジン」の記事が読めます。※一部掲載していないものもあります。
¥5,000
運営しているクリエイター

#問いで遊ぶ部屋

【ウラ人生相談所】Vol.3 兄弟からの『嫉妬』。偏差値74の高校に通うJKの苦悩とは?

本文は最後まで無料です。オマケがあります。 この「ウラ人生相談所」では、悩める市民たちが「オモテでは聞けないこと」を、見知らぬ浮浪者に相談している様を、文字起こしダイジェストでお送りする。 なんだかんだ月100人くらいは捌いている相談所である。今日も来客があるみたいだ。それでは。 #ウラ人生相談所 で他のも読めます。 『比較される』のは、なぜか?「3個下の弟との 関係に悩んでいて・・・」 『はいはい』 「自慢とかじゃなくて、 わたしは偏差値74の高校に 通ってい

(雑に)イスラム教から学ぶ世界征服の極意とは #世界征服の日記

人生はひまなので世界征服しなくてはならない。 せっかく世界征服するので、その過程を #世界征服の日記 として書き残しておくことにする。リアルタイムで世界征服が見られるなんて。すばらしい時代と、ぼくのすばらしい人間性に、とても感謝してほしい。 世界征服の進捗についてまずは世界征服の進捗から。 ニュージーランドの図書館に進出。近々、台湾での出版が決まっている「嫌なこと」の方も含めて、今後も世界を侵食していきたい気持ちだ。 こうして「ミーム規模」で見てみると、世界征服もあな

「あ〜、最悪だよ」をなくす3つのコツ

本文は最後まで無料です。オマケがあります。 皆さん、お元気ですか。プロの奢られ屋をやっている浮浪者(24)です。あとはゴミを売ったりして生計を立ててます。 皆さん。きょうも使徒襲来、していますか? 人生というのは厄介なもので、ただ生きているだけなのに「あ〜、最悪だよ」「なんで俺ばっか、こんな目に」「運、悪すぎ〜」と思うしかないような「不快なイベント」に常々、襲われてしまうものです。ウンコ踏んだり、ね。 さて、きょうはそんな「不快なイベント」に対して、どう立ち向かってい

「ぼくに奢りにきた人の話」を、1年間も書けなかった、ホントの理由。

珍しく、今回はちょっと「ウラ側」の話をしてみる。 大した話じゃないけど。個人的なお話です。 物好きだけ、どうぞ。 過去の「ぼくに奢りにきた人の話」は #奢ログ からどうぞ。ハッシュタグになってて、過去のやつは殆ど乗ってるはず。 無料&ショート版はこちら。 https://twitter.com/i/events/1191801575334768640?s=20 他の「無料コンテンツ」のまとめはこちら __________________ 月698円「ぷろおごマ

【ウラ人生相談所】Vol.4 「大人」って、なんだ?その人を知りたければ、『境界線』を見るといい。

本文は最後まで無料です。オマケがあります。 この「ウラ人生相談所」では、悩める市民たちが「オモテでは聞けないこと」を、見知らぬ浮浪者に相談している様を、文字起こしダイジェストでお送りする。 なんだかんだ月100人くらいは捌いている相談所である。今日も来客があるみたいだ。それでは。 #ウラ人生相談所 で他のも読めます。 「大人」って何だと思いますか?「高校生です。 ぷろおごさんは ""大人""って、 どういうものだと思いますか?」 『成人ってことですか? 日本なら、

『ゲーム』が仕事になるまで。うつ病の絶望の先に。ゲームって、何の役に立つんですかぁ?【奢ログ-ぼくに奢りにきた人の話】

どうも。プロの奢られ屋を自称する、住所不定無職の浮浪者(24)です。ゴミを撮ったりして、余生をおくってます。 きょうは池袋のゴミを撮ってるところを目撃されてしまいました。労働は肌に悪い!美肌の秘訣は浮浪です! あと、フォロワーにも捕まった。おれのせいで留年したらしい。ツイッターで何年も見てたってさ。それは仕方ない。被害者おつ。 さてさて。気を取り直して。きょうは大好評の「 #奢ログ 」のシリーズですよっ、と。 はじめに このシリーズでは「ぼくに奢りにきた人の話」をピッ

『とある妖怪』の昔ばなし。

少しだけ、思い出ばなしでも。 過去の「ぼくに奢りにきた人の話」は #奢ログ からどうぞ。ハッシュタグになってて、過去のやつは殆ど乗ってるはず。 無料&ショート版はこちら。 https://twitter.com/i/events/1191801575334768640?s=20 他の「無料コンテンツ」のまとめはこちら https://note.com/ogosalon/n/n361660aa7aba __________________ 月698円「ぷろおごマガ

『ホテル暮らしJD』の生態に迫る!?母親から受けた『0歳からの逆・英才教育』がすごかった。【奢ログ-ぼくに奢りにきた人の話】

どうも。プロの奢られ屋を自称する、住所不定無職の浮浪者(24)です。ゴミを撮ったりして、余生をおくってます。 きょうは大好評の「 #奢ログ 」のシリーズですよっ、と。 ↑もっと読みたいひとはRTで応援して! はじめにこのシリーズでは「ぼくに奢りにきた人の話」をピックアップして、そこに対峙して思ったことや、なんかそれっぽいことを書いています。物好きコンテンツです。物好きだけ、どうぞ 過去の「ぼくに奢りにきた人の話」は #奢ログ からどうぞ。ハッシュタグになってて、過去の

インド人の彼氏の子供を『妊娠』したら、彼には『妻と子供』がいて、『逆に、うちの子供と結婚しない?』と提案された女の話。そして、『堕胎』という体験が彼女にもたらした教訓とは。【奢ログ-ぼくに奢りにきた人の話】

どうも。プロの奢られ屋を自称する、住所不定無職の浮浪者(24)です。ゴミを撮ったりして、余生をおくってます。 きょうは大好評の「 #奢ログ 」のシリーズですよっ、と。 はじめに このシリーズでは「ぼくに奢りにきた人の話」をピックアップして、そこに対峙して思ったことや、なんかそれっぽいことを書いています。物好きコンテンツです。物好きだけ、どうぞ 過去の「ぼくに奢りにきた人の話」は #奢ログ からどうぞ。ハッシュタグになってて、過去のやつは殆ど乗ってるはず。 無料&ショー

【ライター志望、必見!】きみが「文章を書く」ことで生きたいなら、この『3つのコツ』は抑えるべき!

本文は最後まで無料です。オマケがあります。 はじめにぼくはただメシを奢られているだけの浮浪者なのだけれども、それと同時に「文章を書く」ということが、生活の基盤になっているとも言える。ただメシを奢られるだけでは、つぎの「奢られ」にはつながっていかない。文章が、その橋渡しになっている。 というわけで、今回は「文章でメシを食っていきてえな」という各位に、多少は参考になるであろうTipsを置いていくことにする。 文章を書いて生きていくために、必要なものはなにか?そのひとつのアン

有料
500

2021年4月の総括と、所感。

この記事のコンテンツ内容 ・YouTube収益・他SNSのPV数データ公開 ・『SNS攻略』の現在地と、これから。 ・会員限定プレミアム動画 ・ショートコラム数本 まえがき4/28。 儀式のときだ。月末には温泉に籠らなくてはならない。なぜなら、そう決まっていて、そういう儀式だからだ。 ただ、振り返る。今月も。この1ヶ月に想いを馳せながら。過去を供養するために。明日の糧にするために。 このシリーズは毎月1回更新される。月末のギリギリに更新されるので、実質マガジン特典の

有料
500

「依存」する人に「幸福」は難しい

本文は最後まで無料です。オマケがあります。 朝、目をさましたら、事前に冷やしておいたポカリを身体の奥の方に注ぎ込む。血が巡っていくのを感じる。外へ出る。晴れの日は最高だ。10分ほど歩いて、コンビニでコーヒーを買う。帰り道、こぼしながらも、チビチビと飲み歩く。気分がいい日は、Mサイズ。ちょっとした特別感で、幸福が掴みやすくなる。 僕はここ最近こうやって過ごしている。幸福のレシピ。人生は短いので、さっさと幸福を手に入れるに尽きる。いつまでも幸福をやっている場合ではない。だから

「頑張ること」は、ウソである。

本文は最後まで無料です。オマケがあります。 僕たちは「頑張ること」が神格化された社会を生きているわけだけど、僕はずっとそこに疑問がある。なにも全ての努力を否定するわけではない。けれども、その「努力のあり方」には、どうもしっくりこないのだ。 今回は、そんな「努力」についての話し。どうして「努力するひとの人生」は、いつまで経ってもラクにならないのか。じゃあ、なんのために努力するのか?その努力は、本当に「自分をラクにするもの」なのだろうか? ___ 「とある働きびと」に出会

「期待する」から、生きづらい。

本文は最後まで無料です。オマケがあります。 失望とは、苦味である。それは時に、人生の「料理としてのクオリティ」を高めるスパイスにもなり得るのだが、その扱いは非常に難しい。よって、まずはできるだけ避けていくことが求められるだろう。その先を楽しむのは、もう少し余裕が出てからでも、良いと思うのだ。失望しないこと。苦味を取り除くこと。苦痛を避けること。これは余生をうまく切り抜け、それを余裕を持って嗜むためには、欠かせない大切な条件である。いかにして失望を避けるか?これは人生全体を左