マガジンのカバー画像

ライター交流会のやり方

4
運営しているクリエイター

記事一覧

「ライター交流会」のやり方 04・終

「ライター交流会」のやり方 04・終

前回から時間が空きましたが、今回でひと区切りしたいと思います。

・参加規模の調査・把握
・集まりやすい場所の選定(価格・広さ・設備・規約)
・テーマ(交流だけ・スキルアップ・悩み相談・ゲストを呼ぶ、etc.)
・タイムスケジュールのシミュレーション(テーマどおりいくかどうか)
・飲食物の準備が必要かどうか(業者の調査)
・主催として人にお願いすること(責任)
・規模や経費からチケット価格を設定す

もっとみる
「ライター交流会」のやり方 03

「ライター交流会」のやり方 03

前回までは、

(02)
・タイムスケジュールのシミュレーション(テーマどおりいくかどうか)
・飲食物の準備が必要かどうか(業者の調査)
・主催として人にお願いすること(責任)
・規模や経費からチケット価格を設定すること
(01)
・参加規模の調査・把握
・集まりやすい場所の選定(価格・広さ・設備・規約)
・テーマ(交流だけ・スキルアップ・悩み相談・ゲストを呼ぶ、etc.)

といった感じ

もっとみる
「ライター交流会」のやり方 02

「ライター交流会」のやり方 02

前回、「『ライター交流会』のやり方 01」を書きましたが、おさらいとして、

・参加規模の調査・把握
・集まりやすい場所の選定(価格・広さ・設備・規約)
・テーマ(交流だけ・スキルアップ・悩み相談・ゲストを呼ぶ、etc.)

を、まずどんなもんか調べてみましょうというところまでしました。

今回はもう少し細かいところを。

「そこそこの人数規模が集まりそう」となったら、会場の選定となりますが、交流

もっとみる
「ライター交流会」のやり方 01

「ライター交流会」のやり方 01

福岡在住のフリーライターが、ライター同士の集まる交流会を開くために準備していることや決めることなどを、ツラツラと書いていきたいと思います。

※個人的な話ですが、東京の編集プロダクションである有限会社ノオトさんがはじめたライター交流会というイベントが元となっておりますので、過去2回、代表の宮脇さんと相談してスケジュールなどを調整し、開催時期などを決めておりますので、開催する形態などはケースバイケー

もっとみる