見出し画像

誰もあなたの自由を奪うことはできない

選択をする自由は誰にもでもあります。ところが、自由がないと追い込んでしまうことがあるのです。窮屈と感じたり、自分の思ったようにできないというのは事実でしょうか、それとも解釈でしょうか。もう一度自分に向き合って、本当はどうしたいのかを考えることです。

12月は1年を振り返ったり、来年の計画を立てたり自分と向き合うことも増える季節です。良かったことも大変だったこともあると思いますが、自分は何を大切にして、どんな自分でありたいのかを考えるとまた新たなビジョンが見えてくる時でもあります。環境や周囲はどんどん変化していますし、その動きも気になります。もちろん自分自身も変わらないといけないこともありますが、自分の中心点に何があるのかを理解することで、たとえ変化の中で流されそうになっても自分を持ち続けることができます。

固執することと、自分が大切にしていることとは似て非なるところでもあります。固執は変化を嫌い、手段にこだわっていることが多いように思います。自分が大切にしていることというのは手段ではなく、あり方や価値観とも言えます。手段は変わっていきますし、自分ではコントロールできないことだってあります。どれだけ愛着のある携帯電話だったとしても、電波サービスが終了してしまえばただの箱です。人と話をするときは相手を元気づけることを大切にしていれば、手段が変わっても自分が何を選択するかは選ぶことができます。

自由を奪うことはできません。自分の中に自由を選ぶ自分がいる限り、どんな選択だってできます。人のことを気にしすぎたり、誰かに迷惑がかかると思い込んでいるのであれば、少しこの気持ちを解放してください。自分の人生の主人公は自分自身です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?