見出し画像

キャロットクラブの募集検討

こんばんわ。たいちゃんパパです。

キャロットのカタログ・動画について、ひと通りのチェックを終えましたので、目についた馬を書き記していきます。

15. ケイティーズハートの20(父モーリス)
あえて名前をあげるまでもないのですが、ストライドが伸びるところが好きなタイプです。馬体はあまり目立ちませんが、まだ変わってきそうですね。

19. メジロシャレードの20(父ドレフォン)
動画の動きは素晴らしいですね。父というより母父(マンハッタンカフェ)が出ているようで、柔軟性と収縮性を高いバランスで兼ね備えているように見えます。

30. ココファンタジアの20(父ルーラーシップ)
馬体の迫力が目立ちますが、ただゴツいだけではなく、運動神経も感じますので、芝でも十分にやれると思います。

44. アヴェンチュラの20(父ロードカナロア)
迫力ある馬体は見栄えがしますね。母系の印象ほどは距離は持たないかもしれませんが、カナロア産駒ですからあまり気にしなくて良いでしょう。

51. クルミナルの20(父エピファネイア)
父の産駒は動画であまり良く見せない馬が多い印象ですが、この馬はしなやかさも感じる動きで良いですね。今後の成長に要注目したいです。

64. ラカリフォルニーの20(父キタサンブラック)
歩様が素晴らしいですね。サンデーの募集で大人気だったアスコルティの20に通じるものがあると思います。血統のイメージよりも距離も持つような気がします。

65. サンブルエミューズの20(父キタサンブラック)
大きなストライドの歩様が目立ちますし、ヴィートマルシェの一族の良さがしっかり出ているように感じます。

80. シェルズレイの20(父ダイワメジャー)
少し前まではこんな動きをする父の産駒はよく見かけましたが、今年は2頭だけとは少し寂しいですね。走る父産駒の特徴がよく出ていると思います。

こんなところでしょうか。もう少し検討をして、応募状況も見ながらの最終判断になりますが、恐らくは上記の中から応募することになるかと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?