見出し画像

🔴いつも大安吉日23 〜はじまりの日〜

はじまりの日

8年前の春分の日

ぼくらの結婚記念日

太陽が真東から昇る日

昼と夜の長さが同じになる日

バランスのいいはじまりの日にぼくらの暮らしはふたりから始まった

あれよあれよとメンバーが増えて
わいわいガチャガチャぐっちゃぐちゃな暮らしの日々

ありがたいけどね


おわりのはじまり

4月からはじまる宿では大工工事はほぼ片付いて、細かいことの調整や準備、掃除がメインになってきた

来週やってくる畳の入る部屋の大掃除を昨日はやっていた

天井を固くしぼった雑巾で拭きあげて、漆喰の壁はから拭きしてから掃除機でほこりを吸い込む

時間を重ねて暮らしを重ねて黒くなった柱は飴色にひかる


太い梁もさらに存在感がでた

いままでの汚れやほこりを手で落として払って磨いて、そしてここをあたらしい場所にしていく

夕方までひたすら雑巾がけをするとかなりの広さが完了した
おわったところとこれからのところを比べてみると全然ちがう

掃除ちょいとめんどくさいなと思ってた気持ちも掃除といっしょにずいぶんときれいになったようで、「はじまるなー」ってわくわく感がかわりにふくらんだ

掃除はまだつづく


はじまりのあいさつ

大掃除をした
はじまりの春分を迎えた
まだ空があかるい

あずき抹茶ドーナツを食べて「ホッ」とゆるむ

そんなときはひらめきとつながりやすい

神社ってのがぽわっと頭にうかんで「ここはこの流れにのってみよう」となった

神社で初詣だ

となり町だしまだそのあたり一帯が知らない世界

車を走らせてすぐ近くにやってきた

「新海三社神社」
「龍岡城五稜郭」
「日本でいちばん海から遠い地点」の看板

神社以外にも誘惑が多いがまずは神社だ

神社に続く路地もいい

門構えのしっかりしたお屋敷
農家の荒い土壁の土蔵
中学生の青春

太い縄のかかった木の鳥居の前についた


その横の元商店から散歩に向かおうとするおじさんに声をかけると「ここに車置いていいよ」となった

参拝に来た人をずっと見てきたおじさんなんだな

いまも動いているのかわからないバスの待合所がある

ここの看板たちがまた渋い


民家もおじさんも看板も、重ねた時間の「味」がある

そのとき上の方にあるスピーカーから、これまたゆっくりといい音で「夕焼け小焼け」が流れた

おててつないでかえりましょ
カラスといっしょにかえりましょ

もう大好きです

新海三社神社

参道を行くと欅や杉の大木に、その間をぬけてくる光がなんともいい


木に守られてるし
木を守ってきたんだろう

本殿で手を合わせると境内やこの町の空気とさらに同調して落ちつく


気持ちがいい

さらに奥に進むと三重の塔がある

組まれた木がすごい
屋根の下地の木の並びがすごい
それをつくった技をがすごい
天災人災いろんな時代を経てここにあることがすごい


いま当たり前にある電動工具もテクノロジーもない時代に、伝承された技と人と時間をかけてつくられたもの

しっかり学んで
しっかり磨いて
しっかりつながる

みんなと幸せな世界をつくっていきたい

いつもめでたくたのしくおもしろく

いい初詣だった

参道を戻っていくと、前からさっきの青春中学生が自転車をおしながらふたりで話しをしている

いやーいいときだ

いやいやぼくもいまが青春だ

ふたりとすれ違ってから少ししてそんな風に思うと、気持ちも足どりもまたかるくなった

みなさんこれからもどうぞよろしくおねがいします

ではすてきないい日を


五穀豊穣 
子孫繁栄 
大安吉日や さかいひろし

#大安吉日や
#佐久穂町 #大日向
#もちつき #出張もちつき
#ぽん菓子 #出張ぽん菓子
#春分の日
#夕焼け小焼け

毎日がめでたいめでたい日でありますように。 めでたい暮らしに使わせてもらいます。 サポートよろしくおねがいします。 サポートしていただけたら、ものすごくうれしいです。 大安吉日や