見出し画像

スキルなしから始めるwebライター|クラウドワークスで学べること

3人子持ち主婦のなつめです。

スキルなし。主婦歴20年と化石級の私。なんだか色々あって、1ヶ月に全く考えていなかったwebライターに挑戦中です。

その「色々」については、こちらに書いています。


つい昨日、クラウドワークス内クラウドカレッジで受講していたwebライター2級育成プログラムの修了式でした。2〜3週間後の合否待ちですが、その前にwebライター3級を取得できました。

その時の様子は、こちらの記事に書いています。よかったら合わせて読んでください。

今回は、クラウドワークスにうっかり(?)登録し、なぜかwebライター検定3級を受験し、さらにwebライター2級の講座を受け、webライター検定2級を受験した私が、クラウドワークス内クラウドカレッジについて紹介します。

無料や格安でスキルアップできるので、とてもいいと思うのですが、クラウドワーカーさん達、その存在とかサービス知ってるのかな?

クラウドカレッジの存在見つけにくい

私は、スキルなし状態でいきなりwebライターとして活動しようとしていました。しかし、やはり無謀。スキルは大切です。スキルがなければ、プロフィールに書けることが何もない。仕事への応募メッセージにも説得力が全く無く、当然採用もされにくい。

そこでwebライター検定2級育成プログラムに申し込んだわけです。

それにしても、様々な講座が用意されているクラウドカレッジという存在をライター検定講座中に気づきました。(しかも、課題の題材だったので、調べるために検索したので、初めてクラウドカレッジの存在を知りました)

なにしろワーカーアカウントページからクラウドカレッジへのリンクが見つけにくい!リンクがものすごく小さいので、先ほど一生懸命探して確認したくらいです。

もっとアピールしてもいいと思う。

いろいろ学べる

今回、Noteでクラウドカレッジについて紹介しようと思い、あらためて調べました。その目的は、半分は情報の整理と理解。あとの半分は、良いものがあれば利用しようかなって。つまり自分のためです。

整理してみると、私も受講したい講座がありました。

1.ハタラク(無料)

仕事に関する疑問や不安を気楽に相談できるコミュニティです。お得情報も得ることができます。掲示板みたいなイメージかな?

チャットツール利用
参加費:無料

参加費無料なので、さきほど申し込みました。

するとSlackへの招待が届きました。掲示板のように直接悩みや相談を書き込むこともできるし、リアルタイムの相談会の告知などもありました。↓

画像1

不安に思うことや「これってどうなの?」を直接スタッフに聞けるのは頼もしいですね。

2.クラウドワークススタートセミナー(無料)

本格的にクラウドワークスを進めていきたい方向けのセミナーです。クラウドワークスの基礎がわかる1時間のYou Tubeライブ。

参加費:無料

マイページの上「特集」というお知らせ欄にさりげなく告知してありました。みんな気づいた?

何でも見てやろうという気持ちだったので、こちらも申し込みました。

3.副業スタートアップ講座

動画による自己学習で、副業の始め方がわかります。
期間は2週間
費用:各3,000円

■プロフィール作成講座
■ポートフォリオ作成講座
■副業スタートアップ講座

期間が短くお安いですが、次に紹介するCWスタートコースの方がメンター・添削付きなので、お得な気がします。

4.CWスタートコース

4週間でプロフィールの書き方・案件の探し方・応募の仕方などをメンターが伴走しながら指導してもらえます。webライターコースで一緒に学んだ同期が、講座終了後すぐに講座参加していました。

的確なアドバイスや指摘ってありがたいですよね。

参加費:10,000円

とにかく初心者は、契約が取れないので、その不安や失敗解消に役立つこと間違いなしです。初心者の私が契約取れないと悩んでいる記事はこちら。↓

受講後は、仕事の単価が大幅アップ(平均報酬3倍!)という嬉しい効果付きです。(個人差あり)

5.動画クリエイターコース

IllustratorやPhotoshopなどのアドビツールの使い方、動画編集などを学ぶ4週間のコースです。

参加費:20,000円

IllustratorやPhotoshopを使えると、仕事の単価がグッと上がります。先日、私がチェックした他社のwebデザイナーコースは、超有名なヒューマンアカデミーであれば、12万円〜65万円、デジタルハリウッドなら6ヶ月45万円、最も格安のものでもFamm1ヶ月15万円でした。平均的な受講費用は、約30万円くらい。どの程度の技術が習得できるか分かりませんが、格安と言えるでしょう。

6.webライターコース

4週間でwebライターとしての専門知識を身につけることができます。メンターによる添削付き・チャットツールでの交流・検定受験までをサポート。

参加費:18,000円

webライター検定2級の受験が10,000円なので、確実に合格へ導いてくれる手厚い講座として格安と言えます。

仕事で求められるライティング技術を学べます。

ちなみに私が受講したのは、この「webライターコース」です。課題は大変ですが、交流が楽しかったし、ライティングの基礎が身について、すごく良かったですよ!

webライターはスキルなしでも大丈夫?

これは半分本当で半分ウソです。

資格がなくても始められるのがwebライターの良いところです。しかし、継続的に仕事を見つけ、単価をアップしていくには、スキルとコツを知ることが大切です。

資格を取るには高額な費用がかかることが多いのですが、クラウドカレッジでは、格安でワーカーさんのスキルアップをサポートしてくれます。利用できそうなものは、これからドンドン利用していきたいです。

結局、日々の努力でスキルアップするしかありませんね。コツコツは、最近得意だと気づいたので、必要なサポートを利用しながら、亀の歩みで頑張っていきたいです。



よろしければサポートをお願いします!