インサイダーカラオケ

こんにちは、たぐもんです。

今日はカラオケに行ってきました。
メンツはサバゲポケカ界隈です。

その前にこちらへ。

パパパパパインです。
今回の限定はパインをミキサーしたフレッシュなジュースを入れたナマナマパイン。
通常のパインラーメンを食べたのがだいぶ前なので明確に比較はできないんですが、食べたときのフレッシュなパイン感は増されてたなと思います。
こんな見た目なのにちょい甘でしっかりしたラーメンなんですよね。
不思議です。
どうやらいつも使っているパイン缶が製造終了になるらしく、存続の危機らしいです。
なんとか続けてほしいですね。

さてカラオケです。
今回はこれを使ってやりました。

インサイダーゲームのカードです。
これで出たお題が歌詞に入ってる、または沿った(こじつけた)選曲を時間内に行い、聞いている人が審査をし、過半数の票が入ったら1ポイント獲得、というルールでやりました。
インサイダーカラオケって名付けてましたけど、インサイダー要素無くね……?って今思っちゃいましたw
ちょうど画像にあげたテーマは「手帳」ですが、みんな大塚愛のさくらんぼしかひねり出せず、親だった人がかっさらって残りの全員はノーポイントだった、ありそうで実はあんまないテーマです。
いかに自分のライブラリから引っ張り出せるか、もしくは水平思考できるかの勝負で、だいぶ頭使って選曲しましたね。
喉だけでなく頭も疲れたカラオケでしたが、納得させられたこじつけもいくつかあって楽しかったです。
カード自体は半分くらいで終えてしまったし、まだまだテーマはたくさんあるので、また折を見て開催したいし、別の界隈でもやってみるとおもしろそうです。
ちなみに自分は1位タイの結果でした。
趣味で音楽やってるというメンツは立てれたかな……

それではまた明日。
お読みいただきありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?