最近感動したこと。

こんばんは。緊急事態宣言以降、時差出勤で、10:30出勤のメロです。

社会人6年目、独女です。

ところで、我が家にはパグくん(生後9ヶ月)がいます。生後45日で我が家に来て、当時1キロしかなかった彼は、持ち前の食い意地全開ですくすく成長して、今では8キロ。身体は順調に大きくなっているけど一応まだ子犬です。彼を別室で放置していると壁をガリガリ・・・ワンワン・・・、出してくれー!と止まらない自己主張。リビングに呼ぶとそれは大変、なんでも噛んでしまうので、今日に至るまで色々と破壊されています。まあ可愛いからいいんだけどさー。

さて最近同期と朝活を始めまして、その延長で、各々テーマを決めて、おうちでnoteの記事を書くことになりました。第1回のテーマは「最近感動したこと。」悩みますねー。最近全然感動していないのかも?って気づいてしまいました。

気を取り直して、あ!って思いついたのが、この2冊。

購入したのが、1月の3連休前。「3連休中、おうち時間を楽しく過ごせるように」とネットで探している時に見つけた本でした。1冊あたり4,000円という、自分にとっては少し勇気のいる値段でしたが、自分の勘?を信じて購入。

最近興味津々の「デザイン」。adobeソフトの使い方に慣れてきて、身内のデザインを引き受けたり、本業で機会があるときにチラシを作らせてもらったり、デザイン本を買う頻度が高まっていました。iPadを持ち運ぶの前提で、kindle対応の電子書籍しか買わなかったのですが、今回紹介する本はkindle版がなさそうだったので、仕方なく単行本を購入。

開いてみると、あらびっくり。まるで宝箱のようなキラキラと輝く作品たち集合。見た目がいいのはもちろんのこと、ターゲットに届く面白いデザインがたくさん。

デザインナーさんすごい!出版社さん、こんな素敵な作品たちを集めてくれてありがとう!そんな興奮とワクワクが止まらない中で、すぐ見ちゃうのがもったいなくて、ゆっくりゆっくり、ページをめくりました。

決4995_文字のレイアウトで魅せる広告デザイン_018-019-1000x709

画像2

最近感動したことはそんな感じです。

次のお題は「自分の機嫌の取り方」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?