見出し画像

2021 J2リーグ第4節 東京ヴェルディ VS ツエーゲン金沢 泰然自若

スタメン

ヴェルディの前節からの変更は3点。平・井出・端戸が戻ってきた。永井監督に戦術理解度の高い選手達の復帰と、得意な金沢が相手という事で勝って勢いをつけたかっただろう。ちなみに僕は井出くんが大好きであります(なんの告白だよ)。

そして金沢は大石→嶋田のみの変更。嶋田くんが怪我でなくてホッと一安心。

前半いきなり失点

このシーンはヴェルディのカウンターが見事に決まったのですが、この1分くらい前に小池くんがVの右サイドまでボールを追いかけてきた事で、マークについていた庄司くんが金沢の左に移動。要するに石尾くんとの位置が逆になったまま失点シーンを迎えてしまいました。

細かい事ですが位置が入れ替わった事で、動き出しが遅れてしまったんじゃないかと思います。まあ井出くんのパスと小池くんの動きがかなり抜群でした。

ただ、ホームチームにこの上ない試合の入りかたをされたにも関わらずに、追加点を与えなかった事は良かったです。それはお互いに探り合いに入ったからなのですが。

前半の給水タイムまで

ひじょうにざっくり言いますと、ヴェルディの守備時は上のようになります。基本的にはボールがミドルサードに入るか、金沢がボールをどちらかに動かそうとするとプレッシングのスイッチが入ります。それまでは端戸・佐藤優平でボランチへのパスを防ぎます。

そしてボールが金沢SBに入ると4枚のブロックがスライドしてプレッシング。ゾーンに入ってきた相手に対してプレスにいくのは間違いないのですが、マークしている相手はいるのでマンツーマン気味の4-4ブロックを形成しているとでも言いましょうか。

ボールを支配するヴェルディとカウンターを仕掛ける金沢というイメージかもしれませんし、支配率はヴェルディ56%に対して金沢44%とそのままですが、攻めの形は全くそうではありませんでした。金沢は早く攻める必要があまり無かったというのが正しいかも知れません。それはヴェルディが1点獲って落ち着いてしまったからと言えるでしょう。

攻守が激しく入れ替わるという展開ではなく、お互いが「はい、攻めましょう」「はい、守りましょう」という感じで給水タイムあたりまでは試合が進んだのでは無いでしょうか。

ヴェルディの悩み

ちなみにヴェルディの攻撃は上のような形です。理人くんがサリーをして代わりに若狭くんが中盤に入ります。この二人がそれぞれのラインでポジションチェンジして、位置取りが変わっていた事はありましたが、それは大した問題ではありません。

ヴェルディとすれば、試合の大部分でどうやって金沢の第一プレッシャーラインを超えていこうか。そこに悩まされていました。

細かいパスを繋いでボールを前に運びたいが故に、金沢の4枚のファーストプレッシャーラインに対して、これ以上人数を割いて重心を下げたくは無かった。なので、井出・佐藤優平の動きでマーカーからズレを生み、パスコースを生み出させていました。時には端戸くんが降りてくることも。

この金沢の前線4人のボールを前進させない位置取りと、大橋・藤村のバランスがこの試合ではとても良かったです。普段のゲームより体力的な疲労は無かったかも知れません。それより、前後を良く見て相手を自由にさせない事。頭を沢山使ったかも。

ただ、ヴェルディに前進を許した時には危ないシーンも見られました。

17:00ごろ小池くんが金沢右サイドに侵入。ボールを逆サイドの山下くんへ。

山下くんがワンタッチで端戸くんへフワッとしたボールを出します。

後藤くんが難なくキャッチしたのですが、それまで端戸くんにしっかり張り付いていた石尾くんがパスが出た瞬間に、ボールウォッチャーになり端戸くんを見失っていたように見えました。

先制点も石尾くんが狙われていた、そう思えてしまうこの頃の石尾くんのパフォーマンス。心配し過ぎならいいのですが。25:18の端戸→井出のコンビネーションにも後手を踏んでいる気がします。

前半給水タイム後→同点ゴールの金沢の完璧なプラン

金沢はその前から狙っていたのかも知れませんが、30分過ぎあたりから左サイドが活発化します。

33:36に相手のバックパスを瀬沼くんがカットし、大谷くんが瀬沼くんの前を走り、PAに侵入。理人くんにボールを当てコーナーキックを得ます。金沢左サイドCKを嶋田くんが蹴る事になりますが、ここから得点の時まで大谷くんと嶋田くんのポジションが入れ替わっています(38分くらいに一度戻りますが)。この時から明確に左サイドを狙っていたと思います。

最初のほうで触れた、マンツーマン気味にプレスする4-4ブロックの守備を逆手にとってCBの脇を空けさせて(相手を食いつかせる)、丹羽くんがそこにパスを受けてシュート。まさに狙ったゴールでした。

後半

瀬沼くんの金沢初ゴール。ヴェルディは集中出来ていなかったかも知れません。それは50:00頃に明らかにゴールラインを割っていたボールが生きていた事と関係しているように思います。

審判の判定に左右されていてはいけないとは常日頃思っていますが、さすがにあれはヴェルディが気の毒でした。

ゴールの前のシーンでも若狭くんが中途半端なクリアをして、結局金沢ボールになってしまい、守備陣形が整っていない中で平くんが嶋田くんに気を取られていたところ、後ろがごっそり空いてしまい、瀬沼くんがそれを見逃さずゴールを奪いました。

ただ、隙が出来たところを見逃さなかったのが、この試合の共通した勝因だったと思います。

あとはざっくりと

3得点目もずっとボールをヴェルディに簡単に前進させない事を続けたからボールが後ろに下がってしまっても全体的に下がる事が出来なかった相手を見て、反応した大橋・瀬沼が見事でしたし、それに呼応した大谷くんも同様です。

4点目はザ・瀬沼といったゴール。4試合汗かき役をしたのが報われたという得点ではないでしょうか。これでクイーン・フレディ・ラ・セーヌの調子が上がると思います(笑)

スタッツ

ハイライト

感想

最後の失点は要らなかった。前半開始と試合終了間際の失点。明らかに相手が交代でフレッシュになったのと集中力が切れている。小柄であれだけ倒されても得点を欲した山下くんの執念の強さ。また一人、好きな選手が増えた。

ファールに関しても、今回は大事無かったが石尾くんはもうイエローカード3枚目に達してしまったし、不用意に倒しすぎている感がある。後ろから倒したり、PAラインぎりぎりのファール、足を出してひっかけようとしたり。あまりプレーを止めない傾向にある近頃の判定だが、審判によっては試合の流れが変わってしまうような危うさもあったので、もう少しご用心を。

しかし、あれだけ狙って崩せるというのは(1点目)やはり前線4人のクオリティの高さ。改めてベンチメンバーの奮起を期待したい。前節のように一人でも欠けると調子を落としかねない。ただ大石くんが悪いと言っているのではなく、4人のイメージが共通している、「同じ絵を描けている」という事だと思う。

ただ、大石くんでは無く、力安くんが次の1人なのかも知れない。と思わせるくらいポジショニングが良かった。ヤナ将の序列が高いわけだ。

最後にもう一つ。今回はヴェルディがこちらに合わせて可変してしまったから勝てた。動く相手をじっくり見て動かなかったから。以上。寝ます(笑)。

追加動画

https://youtu.be/ew0uWCgq7Xc

いいなと思ったら応援しよう!

タギリスト
ツエーゲン金沢応援集団「RED TAG」運営費用としてありがたく使わせていただきます