見出し画像

note さん!!そういう仕様でしたか(T_T)

こんにちはー^ - ^
たがやすです!!

いやー、失敗しました(T_T)
そういうことだったんですか、、、、

365日連続投稿のメダルを目指して、
45日ぐらい連続投稿を続けてたのに、、、

昨日「ジーニーちゃん」の記事を投稿したら「3日連続投稿!」というポップが⁉️

えーーー∑(゚Д゚)
どゆこと⁉️

と思ったら、謎が解けました。

昨日記事の整理をしてて、
30記事ぐらい削除しました。

毎日ひたすら記事を書いてたので、
記事の方向性が合わないものや、
文章の質が納得いかないものを、

バンバン消していきました。

そしたら、「3日連続投稿」になってしまいました(T_T)

記事を消したら連続投稿も無くなってしまうんですね、、、、

そんな仕様と知っていたら、絶対消さなかったのに(T_T)

せめて、連続投稿がなくなるということを、
ポップ等で教えて欲しかったです(*´Д`*)泣

note さん!
仕様の変更をお願いますm(._.)m


と!

嘆いてばかりはいられません!!

ここから、切り替えましょうー!!!

では、せっかくなので、
私の気持ちの切り替え方を紹介しますね(╹◡╹)

①気持ちを切り替える
②得られたものを考える
③改善点を考える
④得をしたと考える

失敗したとき、この手順で進めていけば、
自分をレベルアップさせることが
できるんですよ(^-^)v

失敗を自分の成長エネルギーにして、
吸収することができるんですよ!!

ではさっそく

今回の失敗を例にして
一つずつ説明しますね(^-^)v


①気持ちを切り替える

まずは気持ちの切替が必要です!!

どれだけ辛くても、
嫌なことは忘れましょう*\(^o^)/*

落ち込んで良いことがあるなら、
いつまでも落ちこみますが、

落ち込んでても、
なにも良いことありませんからね^ - ^

嫌なことは忘れて、気持ちを切り替えましょう*\(^o^)/*

気持ちの切替ができないと、次のステップに進めませんからね(^ ^)

気持ちの切替がとても大事なんですよ(*´∀`*)


② 得られたものを考える

冷静になれたら、
得られたことを考えましょう!

今回の失敗で言えば、
・note さんの仕様がわかった
・投稿数が減ると閲覧数が減るという確認ができた。(私の記事の優先度が落ちた)
・連続投稿自体を続けるメリットがわかった
・もう一度立ち上がる決意ができたことで、自分が一皮むけた。

こんな感じかな、

失敗から学べることもたくさんあるので、
そのことに目を向けることができれば、
逆に得をした気分になりますよ(^-^)v

「本当の失敗は行動しないこと」

って、言いますよね!

行動しなければ何も得られませんが、
行動した失敗には、
たくさん得られるものがあるんですよね^ - ^


③改善点を考える

今回の場合であれば、
投稿を消すことで何か影響が出ないか、
事前に調べるべきでした。

今の時代は検索すれば
なんでも調べられますからね。

ひとつの失敗から
改善点を学ぶことができれば、
他のことにも応用が効くので、
失敗は自分の成長につながるんですよ^ - ^

ここまでくれば、
自分がバージョンアップしていることが
実感できるはずです!

失敗とは

人間のアップデート!

と言っても過言ではないでしょう!

失敗からPDCAを回せば、
どんどん成長できますよ*\(^o^)/*


④得をしたと考える

ここまで読んだ人なら、
失敗のおかげで成長できた
ということがわかったと思います。

ようするに失敗をすれば、
めっちゃ得するんですよ!

「あー、失敗して良かった*\(^o^)/*」

こう本気で思えるようになったら、何も怖いことはありません。

どんどん挑戦しましょう!

失敗って思ってるほど怖くないんですよね。

人生でたくさん失敗したと思いますが、
どんな失敗したか全部覚えてますか?

または、取り返しのつかないほどの
失敗をしたことがありますか?

不思議とほとんどの場合、
なんとかなっちゃうんですよね^ - ^

逆にいえば、失敗の影響って
それぐらいしかないんですよ。

そのことが理解できれば、
失敗するデメリットよりも、
成長できるメリットの方が
大きいということが、
理解できるはずです。

ということは

失敗をたくさんした人は、

たくさん得をしてるんです!

なので、
怖がらずにどんどん失敗しましょう!
そして自分をアップデートさせましょう!

ということで、私自身は今回の失敗から
完全に立ち直りました!

しかも、ひとまわり成長しています(^-^)v

失敗して良かったぜ!


あとはがんばって投稿しまくるだけです!

削除した記事も、書き直して復元もしていきますので、そちらもぜひチェックしてくださいね!




どうだったでしょうか?

この記事があなたの人生の
お役に立てれば幸いです。

わたしのnoteでは、
願望実現をテーマに、
あなたの人生の役に立つ、
有益な情報を提供しています。

他にも有益な記事がありますので、
ぜひ、読んでみてくださいね!

それではまた!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?