見出し画像

〈採卵周期〉明日は採卵!

最近は木蓮の花がとても綺麗ですね。ミモザも可愛いし、沈丁花も良い香り。花粉症が酷くないので、この季節が結構好きです🌸

さて、D13の卵胞チェックの話しから。
院長のお気遣いで採血しませんでした。忙しいだろうからって。超音波で診て、問題ありそうなら採血しましょうって事で結果として超音波のみでした。

結果

右14mm
左21mm,17mm,13mm,13mm,12mm

前回と変わらず6個卵胞ありました。でもまだ小さいのもあるな、、ということでフェリング2日分追加。過去最高の刺激量ですね。
右がもう少し機能していたら、もっと卵採れそうなのにな、、と悔しいですが仕方ないですね。
量より質!ってことで行きます。

そして採卵日はD16土曜日に決まりました。
いつも凍結精子を使っていたけど、今回は夫も一緒に行って採精なので心強い。フレッシュな精子がどんな頑張りを見せてくれるのか!?今回はこちらも見ものです。

フェリングも全て終わり、昨日22時スプレキュア→22時半オビドレル→23時再びスプレキュアという順番でトリガー済ませました。
確実な排卵を促し、空胞を防ぐためのデュアルトリガーという作戦です。

やるだけの事はやったのであとは先生、看護師さん、培養士さんに頑張ってもらいましょう。

思い返してみれば、不妊治療を本格的に始めてまだ1年も経っていないんですね。約3年前に1度採卵&移植したけど、その後すぐに病気治療で休んでいたので、私にとっての本格始動は去年の5月末です。

色んなことがあるけれど、やっぱり「ニュートラルな気持ち」を意識して淡々と進んで行くしかないなって思います。悲観も楽観もせずやれる事をやるのみ。心を振り回されないように訓練しながらやっていこうと思います。

あと、今年は運勢も良いようなのでそれも信じてみようと思います。
フォロワーさんの話題になってたゲッターズの占いを調べたら「7年間の闇が終わり希望の年へ」となってました!笑
確かに、ここ数年は不妊治療したくても病気の治療してたりとか色々大変だったもんな。。と

今年は早々から仕事の評価も良くて、なんだかついてるなって思ってました。治療優先で仕事は若干蔑ろにしてたにも関わらず、、笑
この調子で不妊治療も上手く行ってくれたら嬉しいです!😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?