見出し画像

2021年7月3日 岡山吉備路ポタリング④

2021年7月3日岡山吉備路ポタリング③からの続き。

岡山電気軌道東山電停からほど近い玉井宮東照宮に到着。

画像1

画像2

拝殿内に鎮座する牛さんに出迎えてもらいました🐂

画像4

画像5

公式HPを見ると、安産の大神の玉井宮と、岡山城、岡山城下町総鎮守の東照宮が合祀された神社とか。

玉井宮東照宮の御朱印

玉井宮東照宮を出発したのが14時過ぎ頃、今日の予定で立ち寄るのは岡山城近くの岡山神社だけになり、心配だった雨も大丈夫そうな感じでしたが、蒸し暑さと空腹でバテてしまい、宿泊するホテルのある岡山駅まで走ってポタリングを終える事にしました。

14:40頃ゴールの岡山駅に到着。定番の桃太郎像をバックにパチリ📷

画像6

画像7

ここでK3を折り畳み、コインロッカーに預けていたリュックを取り出し、宿泊先のホテルにチェックイン。

そして岡山駅構内のお店で軽く1杯。

画像7

夕飯は数年前に名古屋グランパスと松本山雅のアウェイ観戦の時に2回行った事のある、デミかつ丼で有名なカツ丼野村へ行くつもりでしたが、

岡山駅から微妙に離れていて移動が億劫だったのと、夜の開店時間までまだ時間があったので今回は見送りにし、同じ駅構内のお店で済ませました。そういえば、思い出のある黄ニラそばとままかり寿司のお店とテイクアウト出来たえびめしのお店もなくなっていたなあ…。

最後にこの日のポタリングルートはこんな感じでした。

reliveもあげておきます。

以上で7月3日の岡山吉備路ポタリングの記録はおしまいです。最後まで読んで頂きありがとうございました😊 次回は7月4日のポタリング日記になるかと思います。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?