見出し画像

こどもの顎を大きくする方法はスルメを噛むことじゃない

2年くらい前に子どもの歯医者さんで言われたこと

我が家はふたりとも、顎が小さめ。

長女のミーちゃんなんか、歯が大きいのに、あごが小さい。

担当医の先生に、どうしたら、顎が大きくなるか相談したところ、

『運動してください』

えーーーーーーっ!

硬いものを噛むんじゃないんだ!


『それ、だいぶ前の昭和の考えです』


なっ!なにーーーー!


単純に走ったりすると、顎の発達に良いとのこと。


記録と合わせて、家族で好きな『こおりおに』するかな🦷

ミーちゃん、マーちゃん、

🦷走って顎を大きくさせるぞ🔥


【追加記事 9時40分】

この小学生低学年から矯正をする場合、最後の終了後は中学3年くらいまでかかるようです!

今後、矯正するか、いい感じにあごが成長するか、まだ今の段階では決めれないく、首を長くしお待ちくださると嬉しいです。理由は後日の記事(矯正した場合、しなかった場合 タイトル未定)で掲載します!

今後の歯🦷の記事をお楽しみにお待ちください。





この記事が参加している募集

子どもの成長記録

サポート(投げ銭)を考えていただきありがとうございます! 本当に嬉しいです!たえみの活動資金として活用させていただく予定です。応援のお気持ちとしてサポートしてくださると大変ありがたいです。