見出し画像

今日の海外テックニュース・ピックアップ 4/27

古着市場は2030年までにファストファッションの2倍の規模に。Z世代はリコマース(再販)の原動力になっている

eBayからの新しいレポートによると、リコマースモデルは1997年から2012年の間に生まれた成人であるZ世代によって主導されており、私たち全員の持続可能な未来に貢献。Z世代の80%が中古品を購入している、若い消費者が中古市場の主要な新興勢力であることを強調。

パンデミックによって、中古市場はかなり成長し、DepopやVintedなどの再販サイトの出現により、市場への新規販売者を奨励するために使いやすさが優先されている。

セルフリッジのReSellfridgesは、高級ブランドのストアクレジットのためにプラットフォームで商品を再販することを顧客に奨励。リサイクルショップのThredupは、古着市場は2030年までにファストファッションの2倍の規模になる可能性があると予測。

市場調査会社GlobalDataによる分析を伴うThredupが実施したグローバルレポートによると、再販市場は従来の小売業の11倍の速度で成長し、2030年までに840億ドルの価値があり、ファストファッションの価値は約400億ドルになると予測。

持続可能な方法で調達されたファッション商品の手頃な価格は、ファストファッションの低価格によって条件付けられた世代にとって課題となる可能性があり、中古の売買を選択することで、消費者はワードローブを簡単に更新し、より明確な良識を持って更新することができる。

「現代版」PRマインドセットする5つの方法

1 会話を作る
マスコミに新しいサービスを伝えにいく場合、単なる伝えるだけのエゴプレイではなく、新しい資金がより良い製品やサービスの作成にどのように役立つかに焦点を当てると、視聴者との会話を提供できる。単に彼らに放送するのではなく、あなたは広い相互作用を築くべき。

2 ソーシャルメディア
多くの企業は宣伝媒体として収益を生み出すチャネルかとしているが、人はそれを好まない。企業はソーシャルメディアを利用して視聴者と交流し、事前に価値を提供することに重点を置いたコンテンツを作成する必要がある。

3 コミュニティプラットフォームを構築する
ニュースレターは優れたツールではあるが、一方的な配信ではなく、視聴者が自分の考え、コンテンツ、アイデアを共有できるプラットフォームを構築する必要がある。Webサイトにフォーラムセクションを作成して、ユーザーが製品やサービスの改善に積極的に参加できるようにするなど。この良い例は、SAPがWebサイトにブログセクションを作成して、ユーザーが貴重な洞察を共有できるようにする方法がある。

4 メディアの聴衆はあなた自身の聴衆である
たとえば、ポッドキャストでインタビューされ、それを共有するときなど、あなた自身と、あなたのターゲットとなるペルソナをつなぐメディア報道を作成することができるほど、双方がより多くの価値を生み出すことができる。つまり、すべてのメディアはソーシャルメディア上で増幅されるため、爆発的なエコシステムを作成される。

5 誰のためのPRか明確にする
ジャーナリストはストーリーを望んでおり、あなたはプラットフォームを望んでおり、聴衆は洞察を得たいと考えている。PRエージェンシーの仕事は、すべての側面を幸せにする方法を見つける必要があり、そうすることで、ブランドの認知度を大幅に高め、報道を継続することができる。

現代のPRは、ターゲットとする視聴者との深い会話を生み出すこと。

2022年に検討すべき新卒者のための有望なキャリア分野8つ

1.イベントプロモーション
パンデミックは特別なイベント業界から多くの創造的な解決策を余儀なくされ、それはこの実存的危機に正面から直面。イベント業界では新入社員採用の可能性が非常に高く、キャリア自体は、実社会に参入する人々にとって非常に有益。

2.コミュニティマネージャー
Web 2.0とWeb3の間に架け橋を築くには、マーケティング戦略とコミュニティ構築の専門家のシフトが必要になり、成長しているWeb2.0企業は、リードの生成と顧客の獲得と維持に重点を置いている。Web3は、コミュニティを構築するためにユーザーを早期に呼び込むことを目的とし、クリエーター、インフルエンサー、コミュニティが何に関与しているかを理解する能力は、Web3カルチャーの鍵となる。

3.クリーンテクノロジー
クリーンテックは、高度に専門化できる成長分野であり、スキルが求められ、より高い報酬の可能性も高まる。クリーンテックを専門とすることで、これらのテクノロジーに焦点を当てている国で仕事を見つけることができる。

4.起業家
世界がリモートワークに移行するにつれて、サービスをリモートで提供し、自分の特技にフォーカスする絶好のタイミング。マーケティング、グラフィックデザイン、コンピュータープログラミングなど、どこにいてもお金を稼ぐことができるキャリアに挑戦してみるべき。

5.データ分析
データのニーズは今後数年間で進化し続け、精通したデータに関連するキャリアは将来需要があり、需要に応じて給与が上昇。データの収集、操作、分析、解釈、そして新しい有用なもの(人工知能や機械学習など)への変換は、非常に求められているスキル。

6.広報
ブランドがその権威を高め、主要なオーディエンスとの関係を構築し、最終的にビジネスを次のレベルに引き上げるのを助けるために、良好なパートナーシップが必要

7.コンテンツ制作
リベラルアーツの学位を取得して卒業する場合は、コンテンツの制作が簡単にでき、優れた文章は、AIが完全にクラックされていないものであり、多くの分野で常に需要がある。Webポートフォリオを開始し、さまざまな主題や業界に関連する記事を書いてから、仕事を探し始めること。

8.カスタマーサービス
AIなど自動化が実現されれば、現代のテクノロジーでは模倣するのが難しいソフトスキルが重宝。カスタマーサービスは長期的なキャリアではないかもしれませんが、あなたはさまざまな人生を歩む人々と話し、学べます。

NarsがChinaDutyFreeGroupとの画期的な3D仮想アニメーションを発表

中国資生堂トラベルリテールは、ブランド初の3Dバーチャルアニメーション(VA)「ノンストップナーズバーチャルワールド」を発表

ユーザーは個人用Navatar(Nars Avatar)を登録して作成しエクスペリエンスを開始。衣装、髪の毛、メイクのスタイルを選択して、ナバターをカスタマイズできる。「ルックブック」機能を使用して、ナーズのメイクアップ範囲を閲覧し、ナバター用に製品を選択して、WeChatで共有することもできる

2022年AI活用注目企業トップ10

1. Mech-Mind Robotics
2. Amazon
3. NICE
4. DNSFilter
5. Nate
6. Meta
7. AlphaSense
8. Piaggio Fast Forward
9. IBM
10. Ascent

Top 10 Companies Using AI to Look Out for in 2022 -

2022中国の美容セクタートレンドトップ4

キーワード#1:効率的なスキンケア
キーワード#2:オートメイク
キーワード#3:製品のレイヤード
キーワード#4:ジェンダーニュートラル

The top 2022 beauty trends on Xiaohongshu - Retail in Asia

2021年に男性ユーザーが14%増加し美容クリエイターの数が増え続けている。2000年代以降の世代が20%を占めるなど、美容の影響力者も若くなりつつある。
なお美容関連の投稿を閲覧しているユーザーのプロファイルは女性は全ユーザーベースの89%を占めそのうち88%は18〜34歳

ワークマンは靴の売上高で4億6600万米ドルを目標としている

Workmanは、靴市場を追いかけ、今月、WorkmanShoesと呼ばれる主要な新しいイニシアチブを開始する予定

Workman targets US$466 million in footwear sales - Retail in Asia

Workmanは、トレーナーやハイキングシューズだけでなく、女性のファッションシューズ市場をターゲットにする計画。コストパフォーマンスの低い卸売り依存の小売チェーンが優勢であることを考えると、混乱の危機に瀕している市場であり、二極化がまだ見られない数少ないライフスタイルカテゴリの1つ

中国のお茶のブランドHEYTEAが藤原ヒロシとコラボレーション

China's tea drink brand HEYTEA collaborates with Hiroshi Fujiwara - Retail in Asia

中国のティードリンクブランドであり、Cheezo TeaのクリエーターであるHEYTEAは、「ストリートウェアのゴッドファーザー」として知られる藤原ヒロシと彼のデザインエージェンシーであるFragmentと協力して、今月初めに立ち上げられたクロスオーバーコラボレーションを実現

4月7日にソーシャルメディアで発表されたとき、コラボレーションはバイラルになり、ハッシュタグ#HEYTEA x藤原ヒロシ#が中国のTwitterであるWeiboのトップトレンドトピックとして突破し、2,700万回以上の視聴を獲得

InstagramがユーザーにTikTokコピー投稿をやめさせるための取り組み

Instagram wants you to stop posting so many TikToks to its TikTok clone 

Instagramは2021年、ユーザーがTikTokのコピーなど「他のアプリから目に見えてリサイクルされた」投稿をやめるように取り組むが、サイトはまだTikTokコンテンツであふれている。今週、InstagramのチーフであるAdam Mosseriが、元のコンテンツを優先するアルゴリズムを変更することを発表する。

モセリは、「ゼロから何かを作成する」人は、「他の人から見つけたものを再共有する場合よりも多くのクレジットを取得する必要がある」と述べている

Instagramは、クリエイターのリールの収益化を簡素化する新しいオプションに取り組んでいます

Instagram's Working on a New Option That Would Simplify Reels Monetization for Creators 

Instagramは、作成者がリールクリップにオーバーレイ広告を表示するようにサインアップできる新しいプログラムを進行中。
リールの作成者は余分な作業を行うことなくクリップに広告を含めることができ、ブランドは適格なクリップを表示し、必要に応じて広告を挿入できる

リールのディスプレイに広告コンテンツが侵入するのを見る一方で、直接の収益化を促進し、クリエイターが独自のブランド取引やスポンサーシップを組織することなく収入を生み出すことができる

以上、本日の海外テックニュース・ピックアップでした。ご購読いただきありがとうございました。

Taeko Mitamura

アパレルメディア、ショッピングサイトを経営しECプランナーとして活動中。EC歴20年。名古屋出身。東京理科大学在学中よりEC業界へ。2005年にMakeShopのスタートアップメンバーとして参画、マーケティング・営業・広報責任者。2014年7月に独立し、アパレル企画&制作会社「UNCLACK株式会社」を設立。 海外工場からODMで3万商品を揃え、在庫システムを開発。自社ファッションEC「COORDINATESHOP」スタート。2016年青山にアパレルショールームオープン。スタートから3年で売上額1億円を突破。デジタルコマースアカデミー開講。

<ご連絡先>
https://linktr.ee/taekomitamura
Email : info@taekomitamura.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?