見出し画像

今日の海外テックニュース・ピックアップ 2/26

デジタルファッションの未来

誰がデジタルウェアを必要とするのか?デジタルファッション愛好家は、環境を救う方法であると主張。Instagramの写真のためにフィジカル服を購入する必要はなく、一方で、ソーシャルネットワークへの投稿のためにデジタルのものを絶えず購入する人の割合はどれくらいかといった疑問が生まれる。
実用化へのいくつかの考えられるシナリオとして最も現実的なのは、デジタル試着室。新しい服がどのように合うかをチェックするために、家を離れることなく試着が可能。

メタバースに賭けるブランド

世界中にすで​​に10億人のアクティブな拡張現実(AR)ユーザーがおり、その数は2024年までにほぼ2倍になります。さらに、影響力のある人の56%が現在メタバースに参加している

オートデスク
エンターテインメントやゲーム用の仮想世界を設計および構築

ベネトン
デジタルショッパーは服を購入せず、代わりにゲーム体験に参加してQRコードを蓄積し、ベネトンの実店舗で購入

ByteDance
PartyIslandと呼ばれる独自のメタバースのベータテスト段階

グーグル
プライベートエクイティファンドに3,950万ドルを寄付して、メタバースへの投資を開始

グッチとロブロックス
アートインスタレーションであるグッチガーデンをデビュー

JPMorgan Chase and Decentraland
DecentralandにThe Onyxと呼ばれるラウンジを設計して立ち上げる

メタ
会社の優先順位をほぼ完全にメタバースに移し、開発に100億ドルの初期投資を約束

マイクロソフト
Microsoft Dynamics 365 Connected Spacesを使用すると、専門家は仮想会議中に小売店や工場を再作成して訪問可能

Nvidia
プラント、工場、電力網のインフラストラクチャ製品をシミュレート

クアルコム
消費者および企業によるARの採用を促進する新しいテクノロジを開発するために、マイクロソフトとの新しいパートナーシップを発表

Roblox
1日あたり約4,700万人のアクティブユーザー、950万人の開発者、独自のデジタル通貨、およびいくつかのユニークな仮想体験

セルフリッジとポケモン
ファンが仮想および物理的なポケモングッズを購入できるElectric / Cityという仮想都市を建設

Shopify
資産のデジタル化、コンテンツ作成者が支払いを受ける機能。ARアプリPrimerでユーザーは自分のスペースでの購入やプロジェクトを直接確認。NFTプラットフォームも立ち上げ

These Brands Are Betting Big On The Metaverse

トミーヒルフィガー、ドルチェ&ガッバーナ、セルフリッジとのメタバース ファッションウィークを主催するDecentraland

2022年3月24日から27日に開催される

Decentralandによると、4日間のファッションの祭典は、Vogue Arabia、Elie Saab、Guo Pei、Etro、Jacob&Co、Dolce&Gabbana、Selfridges、Tommy Hilfiger、Fewocious、Dundas、Cavalli、Paco Rabanne、Hogan、Franckが出演

2020年にアバターウェアラブルが発売されて以来、希少で需要の高いデジタルファッションの最先端にあり、それ以来、クリエイターはDecentralandウェアラブルの技術的限界とスタイルの限界の両方を推進しており、昨年のアバターウェアラブルの売り上げは100万ドルを超える。

メタ東京では、ファッションモデルでありDJであるAmiayaの写真を展示するポップアップミュージアムを紹介。

Decentraland to Host Metaverse Fashion Week With Tommy Hilfiger, Dolce & Gabbana, Selfridges

PleinSportのリニューアルは メタバースから始まる

Plein SportをNFTのみのファッションラインに変える可能性について尋ねられたデザイナーは、「仕事はファッションを販売することです。私はNFTを販売することを推測していませんが、メタバースに付加価値を与えたいと考えています。これがeコマース、インターネットの未来であり、アップグレードされたショッピング体験を提供すると私は信じています。」

Plein Sport’s Relaunch Starts From the Metaverse

Twitterで最も言及されている5つ。2021年第4四半期

Retail Insight Networkは、GlobalDataのRetail Impactr Platformのデータに基づいて、2021年第4四半期に小売技術でツイートされた上位5つの用語をリスト

1.サプライチェーン–1,770件の言及
2.人工知能(AI)–1,547件の言及
3.拡張現実(AR)–417件の言及
4.ブロックチェーン–285件の言及
5. POS(Point of Sale)–212件の言及

Retail Tech Trends: Supply chain most mentioned on Twitter Q4 2021

注目すべき8つのNFTジョブ

1)Cryptoartプロモーター
アーティストはアートを作るのが大好きですが、ビジネスやプロモーションの問題に関しては、当然のことながら多くの人が迷子になっている

2)DAOデザイナー
DAO(分散型自律組織用)は、コミュニティが分散型で効果的に調整するのに役立つ。DAO設計コンサルタントが重宝

3)メタバーサルアーキテクト
NFTベースの仮想世界プロジェクトの数は急速に開花。Devil.ethのような仮想アーキテクトの需要が高まる

4)メタバーサル映像作家
メタバースの出来事を記録したい人が増えるので、 Paradoxx.ethのようなメタバースビデオグラファーがエコシステムに入る

5)トークンエコノミスト
主要なNFTゲームであるAxieInfinityがDelphiDigitalのコンサルティング部門を採用してAXSトークンを設計

6)ドロップスペシャリスト
特定の一般的なドロップを回避しながら、コレクターのニーズのバランスをとるNFTドロップを設計することは、はるかに困難

7)NFT鑑定士
フロア以外のNFTを適切に評価することは、複雑な作業になる可能性

8)NFTライター
需要はWeb3の労働力プールが現在供給できるものをはるかに超えている。したがって、NFTの使い方を知っていて、有能に記事を書くことができる場合は、多くの場所で今すぐあなたを迎えたいと思っている

8 NFT jobs to watch

2022年にNFTの関連性が高まる5つの理由

理由#1 –有名人の支持の力
理由#2 – Mastercard、Coinbase、SamsungがNFT連携
理由#3 –スポーツにおけるNFTとファンのトークン化
理由#4 –お気に入りのブランドがNFTを愛している
理由#5 –詐欺の告発

5 Reasons Why NFTs Are More Relevant In 2022

気になるツイート

以上、本日の海外テックニュース・ピックアップでした。ご購読いただきありがとうございました。

Taeko Mitamura

アパレルメディア、ショッピングサイトを経営しECプランナーとして活動中。EC歴20年。名古屋出身。東京理科大学在学中よりEC業界へ。2005年にMakeShopのスタートアップメンバーとして参画、マーケティング・営業・広報責任者。2014年7月に独立し、アパレル企画&制作会社「UNCLACK株式会社」を設立。 海外工場からODMで3万商品を揃え、在庫システムを開発。自社ファッションEC「COORDINATESHOP」スタート。2016年青山にアパレルショールームオープン。スタートから3年で売上額1億円を突破。デジタルコマースアカデミー開講。

<ご連絡先>
https://linktr.ee/taekomitamura
Email : info@taekomitamura.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?